アフィリエイト広告を利用しています

善光寺の仁王門に【わらじ】を掛けると魔除けになる?

2025年6月27日

こんにちは!

善光寺の仁王門に

草鞋(わらじ)

が括り付けてあるのは

何なの?

と疑問に思った人は

読んでみてください!

先に結論を言うと、

魔除けになるみたいです!

これは

この門、

そして仁王門の左右に

金剛力士像があります。

写真は右の金剛力士像です。

吽形の仁王像ですね。

たくさんの草鞋(わらじ)が

括り付けてあるのが分かりますか?

なんじゃこりゃ?

と思って後で検索してみました。

上のサイトによると、

草鞋を奉納する事で、

仁王様の力量を表し、

魔物除けの効果があると、

言われています。

https://善光寺-御朱印.jinja-tera-gosyuin-meguri.com/長野県・善光寺の境内の見所(見どころ)/長野県・善光寺「仁王門」/長野県・善光寺「仁王門」/.html

だそうです。

魔物除けの意味が

あるみたいですね。

仁王門にわらじを
奉納すると、
悪い霊とかに
憑かれににくくなる

って事かな?

でも草鞋を、

どこで調達してくるんでしょう?

よく見てなかったんですが、

善光寺の近くのお土産屋とかで

売ってるんでしょうか?😅

これだけでは寂しい記事になるので、

オマケです。

古い建物にはよくあることですが、

階段が急で怖かったです😅

高くて
良い眺めだね!

善光寺仁王門に

草鞋(わらじ)を奉納すると

魔除けになる!

ところで、

住んでる所から

新幹線(JR)の往復

行く事が

決まっているならば、

お得な情報があります!

JTBの新幹線パックで、

私の場合、

岡山から熊本までの新幹線往復

ホテルをJTBで予約して

旅行したんですが、

他の予約サイトで見るよりも、

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!

あと、

という感じもありました!

新幹線往復にする予定なら、

ぜひJTBの新幹線パック

使ってみてください!

ただここで使う切符、

ちょっと面倒な切符でも

あるんです!

こちらの記事

読んでみてください!

ちなみに長野では

ドーミーインに泊まりました!

ただどんなホテルだったか、

あまり覚えてないのですが…😅

良かったとは思います!

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!