【吉備之国くまなくおでかけパス】岡山県内から福山ー尾道間がお得なフリー切符!
岡山県と福山や尾道など、備後地方を回るのにお得な切符を紹介します!吉備乃国くまなくおでかけパス。以前は岡山尾道おでかけパスという名称でした。2021年は発売されるのか?水島臨海鉄道や井原鉄道、岡山電気軌道も乗り放題?お得な切符でした。 ...
【三原・来来軒】あっさり鶏ガラ醤油ラーメンなのにデフォルトでバリカタ?たくさん食べたい人は大盛りにして!
上の記事で三原駅に着いた後、
日曜日のお昼時で人がいっぱいのため、
ラーメンなど食べ物には有り付けず、
お腹が減ってました😅
「三原で何か美味しいもの
食べれないか?」
【井原鉄道はなぜ高架が多い?】高速化のため?踏切をなくすため?
岡山県の第三セクター、井原鉄道は高架の区間が多いですよね?土地がない感じでもないのに、なぜ高架の区間が多いんでしょう?高速化のため?踏切をなくすため?2018年の西日本豪雨では、高架のおかげで線路が流されずに済みました。岡山県以外の人 ...
長野県の記事
【「くるみそば」は甘くて、まろやか?】長野駅グルメ?信州そば屋・草笛
この記事は上の東北・北陸旅行で、
長野に行った時の事です。
長野駅で新幹線に乗る前、
待ち時間が、
4〜50分はありました。
というわけで、
食事タイム。 ...
【ゴゴゴゴゴ】すごい音?長野電鉄は地下を走る!善光寺下〜長野・乗車記
善光寺に参り、
小菅亭で蕎麦を食べた後、
長野電鉄の善光寺下駅に向かいました。
「長野電鉄」と聞いて、
路面電車とか、
その辺の電車かと想像してたんですが、
なん ...
【善光寺近くの信州そば屋!】小菅亭(こすげてい)は天ぷらが美味しい?
上の記事で長野の善光寺へ、
行ってきました。
長野駅までの長野電鉄という、
私鉄?に乗ってみようと思いました。
すると人がそんなにいない…。
お腹が減ったし、
「 ...
【本竜野駅から徒歩20分!】龍野城へのアクセスは?
兵庫県たつの市に龍野城という立派なお城があります。この記事では龍野城への姫路・神戸・大阪・岡山からのアクセスと、本竜野駅から龍野城までの徒歩20分の道のりを写真で説明してます。龍野城には天守閣はなく本丸御殿のみ?歴代城主は?また龍野城 ...
犬山城は交通系ICで入場できる?
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
この記事では、
2017年4月に青春18きっぷで、
岡山から愛知県の犬山に行った時、
犬山城へ行った事を書いて ...