【レフ熊本byベッセルホテルズの朝食は?】熊本名物がたくさん?

こんにちは!
レフ熊本
Byベッセルホテルズ
の朝食
について知りたい人は
読んでみてください!
熊本名物がたくさんの
朝食バイキング?
泊まらなくても食べられる?
熊本名物一つ一つについて
感想を書いてみました!
私はここで熊本名物がたくさん食べれて
満足しています!
熊本名物がたくさんある朝食バイキング!

レフ熊本
byベッセルホテルズの
朝食って
どうなの?
豪華?ショボい?
どっち?

豪華な方だと思います!
熊本名物もたくさんある、
朝食バイキングです!
朝食バイキングは泊まらなくても食べれる?
ちなみにレフ熊本の朝食バイキング、
泊まらなくても食べれる
みたいです!
公式HPによると、
- 大人1人2000円
- 4〜12歳1000円
- 3歳以下無料
とのことです!

他の安いホテルに
素泊まりで泊まって
ここに朝食を
食べに来るのも
アリ?
熊本名物がたくさん?

熊本名物がたくさん
食べれるの?
正直、
私はここの朝食で
熊本名物をたくさん食べれて
満足してるほどです!
レフ熊本BYベッセルホテルズで
食べれる熊本名物を
箇条書きであげてみますね!
- あか牛バーガー
- 高菜飯
- 熊本ラーメン
- 大平燕
- いきなり団子
- 天草灘の干物
- 肥後の郷あか卵の卵かけご飯
こちらが公式です!
この後、
1〜6それぞれの私の感想を
書いていきます!
※からし蓮根もありましたが、
私は辛い物が苦手なので
食べませんでした。
すいません。
あか牛バーガー:ちょっと朝食には重い?😅
1の熊本名物、
あか牛のハンバーガー、
食べる前は楽しみにしてたんですが、

ですが?
ちょっと朝食には
お腹に重かったです😅
おいしかったんですが、
2個目を食べようとは思いませんでした😅

おいしいけど、
お腹が弱い人は
注意?
高菜飯:高菜がおいしい!
次は阿蘇名物らしい、
高菜飯
ですが、
これがめっちゃ美味しかったです!

え?
意外なものが
おいしいのね!
私の地元・岡山で売っている物よりも、
高菜の味が濃くておいしい!
お米自体もおいしいし、
卵と蒸し鶏のトッピングが
最高に相性良かったです!
美味しかったので、
高菜をお土産に買って帰った
ほどです。

そんなに
おいしいのか!
九州は高菜が
おいしい
イメージはあるけど!
熊本ラーメン:ちょっと麺が柔らかい?

え?
熊本ラーメンも
食べれるの?
食べれます!
ただ、
ちょっと麺が柔らかい
感じでしたね。
ただ朝食なので、
あえて柔らかくしてあるのかも
しれませんね。

バイキングだから、
麺を茹で置き
してるだろうし、
仕方ないか!

ちなみに熊本ラーメンなら、
熊本駅近くの
黒亭がおいしかったです!

焦がしニンニクの
効いた
豚骨ラーメン!
大平燕(タイピーエン):朝飲むには少し重い?春雨を忘れずに!
次は大平燕という
春雨の入った中華スープなんですが、
私、
春雨を入れるのを忘れて、
おいしいかは判別不能でした😅

何やってんの!
大平燕って何なのか、
この時点では
よく分かってなかったんですよ😅
大平燕のスープだけに関して言えば、
おいしかったです!
ただこちらも
朝飲むには少し重たい😅

中華スープって
朝飲む感じじゃ
ないよね!
油っこそう!

ちなみにこの後、
熊本駅新幹線改札横の大平燕を
食べましたが、
おいしかったです!

おいしそうだけど、
ラーメンの麺入れて
食べたい!
そんなこと言ったら
熊本の人に怒られるかも?😅
いきなり団子:芋が入ってない?
いきなり団子も
あったんですが、
いきなり団子って
芋が入ってるんですよね?
レフ熊本の朝食のは、
芋が入ってませんでした。

芋が入ってないと
いきなり団子じゃ
ないのかな?
ただ、
普通の団子としては、
おいしい団子でした!
逆に食べやすいかも?
天草灘の干物
天草灘の干物、
つまりは干した魚があったんですが、
ちょっと特別おいしいかは
わからない所でした😅

干物だもんね〜!
生魚だったら
違いがわかるかも
しれないけど!
ちなみに、
天草はレンタカーを借りて
一番西の方にある、
崎津集落まで行きました!

隠れキリシタンの
世界遺産!
肥後の郷あか卵の卵かけご飯
一見よくある卵かけご飯でしたが、
おいしかったです!
透明の醤油があるのは
ビックリでしたが、
かけてみるとおいしかった!

熊本って
米も美味しいのね!
他には何がある?
後はホテルの朝食によくある、
- 野菜などサラダ(結構種類多い)
- マカロニサラダ
- 納豆
- ウインナー
- スクランブルエッグ
- パン数種類
- コーンスープ
- プリン
などありましたね。
すいません、
流石に全ての食べ物を
覚えてるわけではないです😅

人が多かったので
朝食会場の写真は
撮れませんでした!
ただ、
厚焼き卵がフワフワで
めちゃめちゃおいしかった
のは覚えてます!

これも
卵かけご飯と同じ、
熊本名物あか卵?
コーヒーもおいしい?
あとこれは朝食に限らず
いつでも飲めんですが、
コーヒーがおいしかった。
ボタンを押したら出てくる機械のやつで、
あまりコーヒーの味には期待おらず、
ただ苦いだけのコーヒーじゃないかと
思ってたんですが、
なんか深みというか
甘味というか、
そういうのがあるコーヒーでしたね。
ホテルのエレベーターに
「コーヒー豆売ってます!」
みたいな広告があったはずで、
その豆を使ってると思うんですが。
(検索しても出てこない)

ホテルに問い合わせ
してみようかな〜?
レフ熊本byベッセルホテルズの朝食まとめ
- 熊本名物も種類がたくさんあるバイキング形式!
あか牛バーガー | おいしいけど 朝食にはちょっと 重たい😅 |
高菜飯 | 高菜の味が濃くて おいしい! 卵と蒸し鶏の 相性も良い! |
熊本ラーメン | 麺がちょっと 柔らかい |
大平燕 (たいぴーえん) | スープが 朝には少し重い? 春雨を忘れずに! |
いきなり団子 | 芋が入ってないけど これはこれで 食べやすい! |
天草灘の干物 | ちょっと違いが わからない。 天草に行ってみよう! |
熊本名物あか卵 | おいしい! 米も卵も 美味しい! 透明醤油が美味しい! |
そんな感じで、
レフ熊本BYベッセルホテルズ、
朝食も美味しいし、
部屋も綺麗!
大浴場も広いので、
オススメできます!
ぜひ予約してみてください!
熊本観光に役立ちそうな記事
ところで、
住んでる所から
新幹線(JR)の往復で
行く事が
決まっているならば、
お得な情報があります!
新幹線の往復
+ホテル(+レンタカー)を
予約すると安くなります!
私の場合、
岡山から熊本までの新幹線往復と
ホテルをJTBで予約して
旅行したんですが、
他の予約サイトで見るよりも、
6000円くらい安くなってました!

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!
あと、
安いホテルに泊まる値段で、
もっと良いホテルに泊まれた
という感じもありました!
新幹線往復にする予定なら、
ぜひJTBの新幹線パック、
使ってみてください!
参考にしてみてください!
というか、
岡山ー熊本の往復新幹線と、
レフ熊本の予約を
JTBで一括で予約しました!
熊本以外に行かない人には
JTBがオススメです!
安く旅行しましょう!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日は、
この辺で失礼します!

さようなら!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
最近のコメント