アフィリエイト広告を利用しています

【青春18きっぷ】JR和歌山線(和歌山→高田)万葉まほろば線(高田→奈良)を乗り通す!

2024年8月7日

こんにちは〜!

カワタツ( @TKkidd_mbht )です!

この記事では、

JR和歌山線と、

万葉まほろば線を乗り通し、

大和高田駅前を散策した

事を書いてます。

青春18きっぷを使った旅の参考になれば、

良いなと思ってます!

JR和歌山線はホームに中間改札がある?青春18きっぷは?

和歌山線の時刻表。

一見、本数がまあまあある様に見えますが、

奈良や王子までロングランする電車は、

1時間に1本位。

和歌山線は和歌山駅中央口改札から、

結構離れたホーム。

地下道を通ってホームに着くと、

もう1つ改札がありました。

姫路駅の播但線ホームに行く途中にも、

中間改札がありますが、

キセルが多いって事?

青春18きっぷを使うと、

人のいない自動改札を通る事ができません。

中間改札にあるインターホンで、

駅員さんと話をして、

「青春18きっぷをカメラに映して、

見せてください」

とカメラで見せるスタイル。

ちなみに青春18きっぷを見せた後、

「わざわざ遠くから、

ご苦労様です〜!」

と言われました😄

岡山から和歌山位なら、

しんどい事は何もないのですが、

嬉しいですね😃

JR和歌山線で高田へ

和歌山線の227系電車。

ローカル線に新型電車。

「国鉄王国」みたいに言われる、

岡山県民には羨ましいです😅

和歌山から奈良まで3時間乗車します。

一駅目の田井ノ瀬駅でいきなり、

「前方で車が立ち往生しました」

とアナウンス😵

「この後、1日で奈良・京都と回って、

岡山へ帰るんだからやめてくれよ〜!😭」

と思いましたが、

7分程度で運転再開して良かったです😅

その後も遅れは特に出なかったです。

和歌山線はずっと紀ノ川に沿って走ってます。

ただ全席ロングシートな上に、

この日は日差しが強く、

日除けが下されて外が見えづらい😅

快適とは言えない車内でしたね〜😅

ここからは沿線の車窓の感想です。

高野口駅や橋本駅のあたりで、

「九度山が近い」と思いました。

九度山は真田昌幸・幸村父子が、

追放された所。

残念ながら真田の痕跡を期待して行っても、

何もない所ですよ〜😅

真田の痕跡を辿るなら、

頑張って長野県上田市へ行ってみてください!

大和二見駅で奈良県五條市に入りました。

この後も紀ノ川が並走するんですが、

奈良県に入ると紀ノ川から、

吉野川に名前が変わるみたいです。

さらに奈良県に入ると、

小さい古墳が車窓からチラチラ。

掖上(わきがみ)という駅は、

「においそうな名前だ」と思いました。

この電車、2両編成のワンマン運転で、

一番前のドアしか開かない駅がほとんど。

それを知らずスーツの男性が、

後ろの車両から降りようとして、

ドアが開かず乗り過ごしてました😱

その後どうやって一駅戻ったのか気になります。

「この電車、

高田から万葉まほろば線に入るけど、

高田から進行方向が逆だよな。

スイッチバックするの?」

その通り高田でスイッチバックでした。

そして高田で30分も停車する様です。

車内で待っても暇なので、

電車を降りて散策する事にしました。

大和高田を散策

JR高田駅。

結構寂れてる感じでしたが、

大和高田市には近鉄大阪線の大和高田駅や、

近鉄南大阪線の高田市駅もあるので、

そっちの方が栄えてる感じ?

特に何もなさそうですが、

ロングシートに2時間座って疲れてました😅

歩きたい気分でした。

高田駅西側の商店街。

西側は商店街が広がってましたが、

大体シャッターが降りてた😥

韓国っぽいスーパーが繁盛してた位でした。

駅の東側に天神社という神社があったので、

お参り。

上の立て札によると、

崇神天皇の時代に創建された神社だそうです。

崇神天皇が生きてた時代が、

Wikipedia見てもハッキリしないんですが、

2000年前くらい?

めちゃめちゃ古い神社ですね🙄

後ろの緑と同化してますが、

この馬の像がカッコいいですね。

万葉まほろば線で奈良へ

高田駅に戻り、

乗ってきた奈良行き電車に乗りました。

ここから万葉まほろば線。

奈良まで、あと40分。

金橋駅では若者がたくさん降りて、

たくさん乗ってきました。

イオンモール橿原の最寄駅の様です。

橿原神宮は2020年2月に行きました。

畝傍(うねび)駅は、

近鉄八木西口駅と乗り換え出来る。

天香久山(あまのかぐやま)って、

歴史の教科書のどこかに載ってた気がする。

桜井駅を通りました。

2020年2月に行きましたね。

巻向駅に着く直前、

有名な箸墓古墳が見えました。

櫟本を「いちのもと」って読むのには、

ビックリ。

奈良の1つ手前、

京終(きょうばて)駅で下車。

ここからJR奈良駅まで、

歩いてみようと思いました。

この後、京終駅からJR奈良駅まで、

歩きます。

この記事は特に役に立つ事とかないので、

「まとめ」もなく終わろうと思います!😅

それでは今日はこの辺で失礼します!

最後まで読んでくれて、

ありがとうございます!

それでは今日はこの辺で!

※スパムしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。