【撫川城址公園】庭瀬駅から徒歩10分!
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
🤡「どーも!
デルピエロです!」
前記事、2021年4月14日に、
岡山市北区の庭瀬城跡へ行きましたが、
今日は庭瀬城跡からすぐ近くの、
撫川城址公園
へ行った事を書きます!
🤡「???
何て読むの?」
なつかわじょう。
庭瀬城跡と共に、
岡山市や倉敷市からの電車でのお出かけ、
からの散歩・ウォーキングに、
庭瀬に行ってみてください!
撫川城址公園は庭瀬駅から徒歩10分?
撫川城址公園は庭瀬駅から、
徒歩10分位の場所にあります。
🤡「全然歩けるな」
そうだね。
ただ城跡なだけあり、
道はややこしいです。
🤡「敵が攻めてくる時に、
迷わせる仕掛けだよね。
城下町では良くあるヤツだ」
よく地図を見て来てください😅
庭瀬駅から歩いてくると、
庭瀬城を経由してくる事になりますが、
(撫川城と庭瀬城をセットで回る人が、
ほとんどだと思うのですが)
庭瀬城からの道が、
結構ややこしいです😅
🤡「庭瀬城から少し西へ歩いた後、
南へ回り込む感じか。
ややこしいな」
撫川城址公園へ車で来る場合、
庭瀬城の横にある駐車場に置いてくるべき?
道は狭いので気を付けて!
🤡「地元の人でも、
車で入るのは避ける程の狭さらしいね。
車で行くのは
オススメしませんね」
庭瀬へは岡山から電車で7分、
倉敷から電車で10分です。
🤡「岡山・倉敷、どちらからでも、
アクセスしやすいな!」
撫川城址公園の門は撫川陣屋の門を移築した?
撫川城址公園に近付くと、
こんな立て札があります。
🤡「撫川・庭瀬は、
うちわが名産だったんだな」
撫川城址公園に着きました。
🤡「立派な門があるな。
神社やお寺の門っぽくない。
武家屋敷から移築したとか、
そんなパターンかな?」
当たりだね。
撫川陣屋にあったものを、
明治時代に、
ここに移築したみたいだ。
🤡「ん?
撫川陣屋って、
ここの事じゃないの?」
そこが良く分からない所だな。
ほんの少し移動させただけなのかも。
撫川城址公園、
庭瀬城跡よりは少し広めです。
🤡「桜も残ってたから、
花見もできそうだね」
🤡「しっかり堀もあるな」
ただ残念なのは、
堀の外から撫川城を見れない事なんだよね。
🤡「堀の周囲に、
ビッシリ住宅が建っちゃってるんだな」
🤡「西側の部分の堀の外からなら、
撫川城の外観が見れそうだね」
今度、撫川城址公園に行ったら、
ここから見てみるかなあ。
庭瀬城跡と同じで、
撫川城址公園の中は神社になってます。
三神社というそう。
西側は高石垣?
🤡「どうやら歴史の説明の、
文字起こしの時の様だな」
岡山県指定史跡
撫川城跡
撫川城は泥沼の地に築かれた、
典型的な「沼城」です。
城の平面形状は、東西77m、
南北57mの長方形を示し、
幅15mの濠(ほり)が、
ぐるりと巡っています。
西半に高さ4m強の高石垣(野面積み)と
東半には土塁が現存しています。
また北西隅には櫓台と思われる
石垣の張り出しが見られます。
🤡「『西半に高石垣』と聞くと、
伊賀上野城の高石垣を思い出すよね」
この城を作った人、
藤堂高虎に憧れてたのかな。
🤡「ちょうど、この写真の部分が、
高石垣の部分だったわけだね」
また行かないとなあ。
撫川城を統治したのは誰?
🤡「ところで、
岡山藩を池田家が統治してたみたいに、
撫川城も誰かが支配してたんでしょ?
誰が統治してたの?」
それでは先程の説明の続きを読んでみよう。
この城は永禄2(1559)年に
備中成羽城主三村家親が、
備前の宇喜多直家の侵攻に備えて
築城したといわれています。
備中高松の役(天正10(1582)年)には
毛利方の国境警備の城
「境目七城」の一つとなり、
当時の城主井上有景と秀吉軍との間で
激戦が交わされました。
その後は宇喜多の支配下になり
廃城となりましたが、
江戸時代に戸川氏の領する所となりました。
🤡「戦国時代→三村家親
江戸時代→戸川達康
という感じか。
備中高松水攻めの時、
撫川城も戦場になったんだね」
結構近いし、
備中高松城と撫川城は結構近いし、
撫川城も高松城も沼城だよねえ。
🤡「境目七城って気になるな」
山城じゃない所も多いな。
行ってみようかな?
戸川氏は安風(四代目)で断絶しますが、
その弟達富(みちとみ)が撫川領分を継ぎ、
「庭瀬城」の本丸・二の丸に
知行所を設けました。
撫川城跡と庭瀬城跡とに
呼び分けられていますが、
もともとは一体の城だったのです。
🤡「庭瀬城も撫川城も、
どちらも戦国時代に三村氏が、
築城したのが始まりなんだよな?」
江戸時代はどちらも戸川家の統治だし、
どちらかだけが使われたとか、
そんな感じではなさそうだね。
🤡「戸川氏の後は、
庭瀬城と同様、
板倉氏のものになったんだね。
備中松山の板倉家の分家だよね」
まとめ
- 撫川城址公園は庭瀬駅から徒歩10分。道がややこしいので気を付けて!駐車場は庭瀬城跡にあるけど道が狭いので車で来るのはオススメしません!
- 撫川城址公園の門は夏川陣屋の門を明治時代に移築したもの
- 堀の西側は高石垣
- 撫川城は三村氏が最初に築城、宇喜多の支配下になり戸川氏が入った。そして庭瀬城と同様に板倉氏のものになった
今度もう一回、
自転車で撫川城・庭瀬城に来てみようかな。
🤡「撫川城址公園って、
位置的に電車からも見えるよね?」
城址公園の中から電車が見えたから、
多分見えるだろうね。
それでは今日はこの辺で失礼します!
🤡「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
最近のコメント