岡山から高知は特急南風と高速バス、どっち?料金が安く移動できるのは?
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
この記事では、
岡山ー高知間、
特急南風と高速バス・龍馬エクスプレス、
どちらが良い?
という事を、
運賃・所要時間・便数の面で、
比較していきます!
新幹線を降りてからの、
高知への移動手段を考えるのに、
読んで欲しいです!
高知旅行の下調べに読んでみてください!
高知県の人が岡山へ行くのにも、
オススメ!
岡山から高知は特急南風と高速バス、どっち?料金が安く移動できるのは?
2017年6月23日、
岡山駅から特急南風に乗り、
高知へ行きました。
(写真は松山駅での特急宇和海ですが、
南風に2000系車両が
使われなくなってしまいました)
この時は特急南風を使ったので、
まずは岡山ー高知間の特急南風について、
書きたいと思います。
特急南風を片道で普通席特急券を買えば、
5540円。
少し高い😅
さて一方、高速バスはどうでしょうか?
高速バスを片道で乗ると、
岡山駅西口ー高知駅間で、
3700円。
特急南風だと5540円。
1840円も違いますね😅
安さなら高速バスの勝ち!
さて次は所要時間ですが、
高速バスも南風も、
岡山ー高知間を2時間半。
所要時間はほぼ同じ😅
これだと運賃が安い高速バスに、
軍配が上がります。
「高知観光きっぷ」を使えば特急南風での往復が高速バスと同じになる?
しかし「高知観光きっぷ」を使えば、
岡山・高知間を6600円で往復できます。
2017年も「高知観光きっぷ」を使いました。
これだと、
高速バスで岡山ー高知間を往復するのと、
同じ値段になります。
ただしe5489(ネット)から、
予約するのが必須。
ネットで予約して岡山駅など、
e5489発券機能がある、
券売機のある駅で発券。
普通に買うよりネットで予約する手間が、
一つ増えます。
しかし、デメリットはそれだけですね。
高知に行く事が前々から決まってて、
往復で利用できる人は、
「高知観光きっぷ」を使ってみてください!
便数は特急南風が圧倒的に多い?
しかし、「高知観光きっぷ」を使っても、
やや高速バス優勢に思えます。
そこで、もう一つ、
便数を比べてみたいと思います。
特急南風の本数は1日14本。
ほぼ毎時1本ある様です。
一方、
高速バスは1日5本。
南風の様に、
「待たずにいつでも乗れる」
って感じではないんですよね。
岡山ー高知間、
高速バスが優勢ですが、
1時間に1本の便利さで、
特急南風が勝ってます。
まとめ
- 岡山ー高知間の特急南風と高速バス、運賃では高速バスが安く、所要時間はどちらも2時間半で高速バスに軍配。
- しかし「高知観光きっぷ」を使うと、往復の金額がどちらも同じ6600円になる。
- 本数は特急南風が毎時1本で1日14本。高速バスは1日5本で便利さでは特急南風が勝つ
こんな感じになりました。
競争激しい😅
新幹線が通らないと、
JRが勝つのは難しそうですね😅
さて、ここからは2017年6月に、
特急南風に乗った時の、
乗車記を書いて行きたいと思います。
特急南風乗車記
2017年6月23日、
岡山駅から特急南風に乗り、
高知へ行きました。
アナウンスがアンパンマン。
この時、天気が良く、
丸亀城や金比羅山の頂上もが、
よく見えました😃
高知に行く人が9割くらいの
特急かと思いましたが、
案外、丸亀、多度津、琴平、
阿波池田、大歩危などで
降りる人がいましたね。
2時間半も乗るから、
南風の車内トイレに行くのが、
必須なんですよね。
しかし2000系はめちゃめちゃ揺れるので、
歩くのが難しい😅
バランスが取りづらい。
しかも、和式トイレ。
女性は大変ですね😅
大歩危付近って、すごい所に線路通してるな。
— Tatsuya Kawakami (@TKkidd_mbht) 2017年6月23日
大歩危の辺りってすごい崖っぷちに無理やり家建ててるのな。
— Tatsuya Kawakami (@TKkidd_mbht) 2017年6月23日
高知の平野部に出るまで1時間ぐらい、
ずっと崖っぷちを走ってましたね。
しかし渓谷は見応えがあり、
よく見たら水も綺麗。
鯉のぼりが吊ってある所もありました。
高知駅は屋根が木でできてて、
「小さな大阪駅」みたいな感じ。
四国の駅って、新幹線が通ってない分、
独特な感じがします。
坂本龍馬と武市半平太、
中岡慎太郎の像が出迎えてくれました。
この後、高知城に向かいました。
それでは今日はこの辺で失礼します!
🤡「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません