宇喜多堤は世界有数の先駆け?岡山駅から早島の電車での所要時間は?
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
🤡「どーも!デルピエロです!
今日は、どこへ行ったのかな?」
岡山県内の、
早島町
へ行ってきたよ!
🤡「早島町?
倉敷市から少し南にある町だよね?
何がある町なの?」
古い家がたくさんあるんだ!
🤡「へえ!
城下町とか、そういうやつ?」
城はなかったけど、
陣屋があったから陣屋町?
早島町は古い家が多く、
散歩・ウォーキングなどするのに、
楽しい町ですよ!
その前の下調べとして、
読んでみてください!
岡山から早島は電車で何分?所要時間・料金は?
🤡「ところで、
早島町へは車で行ったの?」
1回車で行ったんだけど、
車で通るには道が狭かった。
電車で出直す事にしたんだ😅
🤡「『歴史ある町あるある』だな。
早島って瀬戸大橋線の快速、
マリンライナーが止まる駅だよね?
岡山駅から、どれ位時間がかかるの?」
マリンライナーなら、
岡山駅から早島まで10分位だね!
🤡「案外近いなあ」
普通電車でも15分程度で着くみたいだよ!
料金は240円です!
早島駅横にあるコレ、
マリンライナーや四国へ行く特急の車窓で、
見た事がある人、多いのでは?
🤡「早島はゴザが名産なんだね」
早島駅の駅舎。
🤡「で、出た〜!
駅舎を撮るやつ〜!」
早島町の中心駅だけど、
残念ながら無人駅😅
早島駅から北に向かって、
駅筋を歩きました。
🤡「おお、いきなり古い家!」
🤡「逆光だけど古いYeah!」
サザンか。
🤡「本当に古い家が多いんだな」
🤡「古い家が多いねえ」
🤡「まだあるのかよ」
実際に早島町には、
古い家がたくさん多い。
それに、
撮った写真は全部活用しようと思って😅
宇喜多堤は世界有数の先駆け?
早島駅から駅筋を北西の方へ抜け、
荒神社という神社へやってきました。
写真真ん中の石碑を見て欲しいんですが、
「宇喜多堤市場園」と書いてある。
ここに、
宇喜多堤
という堤防の様な物があったらしい。
🤡「うきたづつみ?」
江戸時代位まで、
早島駅のすぐ横辺りまでの陸地は、
児島湾の干潟だった。
🤡「九州の有明海の様に、
海の様な陸の様な、
どっちつかずな湿地だったんだな。
ムツゴロウいたのかな?」
それは知らないけど、
天正12年(1584年)、
宇喜多秀家の命で、
この荒神社があった辺りに堤防を、
13年かけて作り、
外側を干拓して陸地にしたらしい。
🤡「それが『宇喜多堤』というわけか」
児島湾の近くの低地、
大体干拓で出来た土地なんだが、
宇喜多堤は400年かけて干拓された、
児島湾干拓の先駆けらしい。
🤡「宇喜多堤から児島湾干拓の歴史が、
始まったんだな」
早島町が作った動画が、
YouTubeにありました。
🤡「児島湾の干拓って、
世界でも有数の規模の干拓地だったのか」
また古い家なんだけど、
この家の前を通ってる道路が、
宇喜多堤だったわけだね。
早島町を東西に貫く、
岡山県道152号が、
そのまま宇喜多堤があった所らしい。
🤡「堤は今は消えて道になってるのか」
宇喜多堤、
昔は金毘羅往来だったみたい。
下津井まで歩いて、
香川県の金比羅山へ行く船に、
乗ったんだろうな。
🤡「ここに市場があった様に、
人が行き交う場所だったんだね」
そう、そして、この市場で、
早島町特産の「い草」を売ってたんだろうな。
ゴザの原料・い草は塩水に強く、
干拓した後の土地で栽培するのに、
適してたらしい。
🤡「もしかしたら早島町、
『い草』やゴザを売って儲けて、
結構大きな町だったのかもしれないな」
古くて立派な家が多いのも、
そういう事なのかもね😃
この後は早島を統治してた旗本、
戸川家について見ていきます。
まとめ
- 早島駅から駅筋を歩くと、古い家ばかりで散歩やウォーキングが楽しい!
- 早島町を東西に貫く岡山県道152号倉敷妹尾線は昔、宇喜多堤という堤防で宇喜多秀家が作らせた。世界有数とも言われる児島湾干拓の先駆け。
🤡「続きがあるのか。
早島町の歴史って濃いんだな」
僕も歩いてる時は、
そんなに濃い町だとは思わなかったけど、
調べてみると、
どんどん歴史が出てきたって感じだね。
🤡「続きも楽しみだな!」
それでは今日はこの辺で失礼します!
🤡「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません