宮島・弥山(厳島神社)のロープウェイは怖い?
こんにちは!

宮島・弥山(みせん)の
ロープウェイは怖い?
高所恐怖症の人は、
ロープウェイに乗るのは
怖いですよね😅
私もそうなので、
わかります!
怖いかどうか、
結論を先に言うと、
怖い!
でも景色が綺麗!
乗る価値はある!
という感じです!
世界遺産になるのも納得の絶景が
見れますよ!
高さがあって怖い?

弥山のロープウェイ、
高くて
怖くはないの?
私も高所恐怖症なんですが、
正直、

高さがあって、
怖かったです!😅

やっぱり!

しかも途中で、
ロープウェイを乗り換える。
2本のロープウェイに
乗ってる時間が、
10分!
他のロープウェイより長いです!

これは
高所恐怖症の人には
しんどいね!
弥山のロープウェイ、
高さがある上に
2本のロープウェイを乗り継ぎ、
10分も乗ることになります!
高所恐怖症の人は怖いかも!
怖いけど景色が良い!
しかしロープウェイに乗ったのは
怖かったですが、
ロープウェイに乗って
弥山まで行って良かった
と思ってます。

え?
なぜ?
怖いのに?

2本目のロープウェイからの景色が、
めちゃめちゃ良かったんですよね!

絶景か!

そしてロープウェイの終点、
獅子岩駅からも、
瀬戸内海を綺麗に見ることができます。

この景色
+厳島神社で
宮島が世界遺産に
なったのかな?
というわけで、
ロープウェイ2本目と、
終点獅子岩駅からの
瀬戸内海の景色が絶景!
高所恐怖症の人は怖いと思いますが、
ぜひ乗って欲しいです!
ちなみに、
「お金はないけど、
広島・宮島に行きたい!」
という人には、
上のホテルがオススメです!
宮島・弥山のロープウェイは怖い?まとめ
- 弥山のロープウェイは高さがある上に、2本のロープウェイを乗り継ぎ、10分も乗ることになる!高所恐怖症の人は怖いかも!
- しかしロープウェイ2本目と終点・獅子岩駅からの瀬戸内海の景色が絶景!高所恐怖症の人は怖いと思いますが、頑張って乗って欲しいです!

ところで、
私が弥山のロープウェイに乗った時、
2018年の4月だったんですが、
4月なのに
雪が降ってたんですよね🌨

下界とは
気温が違う!
寒い時期は
服装に気をつけて!
広島市内も観光して、
お好み焼き食べて
原爆ドームへ行く人は、
上の記事を参考にしてみてください!
ところで、
住んでる所から
新幹線(JR)の往復で
行く事が
決まっているならば、
お得な情報があります!
新幹線の往復
+ホテル(+レンタカー)を
予約すると安くなります!
私の場合、
岡山から熊本までの新幹線往復と
ホテルをJTBで予約して
旅行したんですが、
他の予約サイトで見るよりも、
6000円くらい安くなってました!

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!
あと、
安いホテルに泊まる値段で、
もっと良いホテルに泊まれた
という感じもありました!
新幹線往復にする予定なら、
ぜひJTBの新幹線パック、
使ってみてください!
参考にしてみてください!
最寄りの新幹線駅から
往復で新幹線駅を予約して、
宮島や広島市内に泊まるなら、
安くできますよ!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日は、
この辺で失礼します!

さようなら!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません