アフィリエイト広告を利用しています

青春18きっぷで岡山から三重県!普通電車で伊勢神宮へ!

2024年8月10日

こんにちは〜!

カワタツ( @TKkidd_mbht )です!

2020年3月に伊勢神宮を中心に、

三重県を旅行したんですが、

この記事では、

青春18きっぷ(在来線のみ)で、

岡山→関西→三重県

と電車移動した事を書きます!

「青春18きっぷで岡山や関西から

三重県に行くのって、

どういう電車に乗れば良いの?」

という人に読んで欲しいです!

関西からの方は、

「草津→柘植(草津線)」の見出しから、

読んでくれた方が楽だと思います!

1日目

東岡山→相生→姫路→草津

地元・東岡山駅から、

山陽本線相生行きへ。

岡山から青春18きっぷを使うと、

毎度、黄色の写真

儀式みたいなもんですよね。

青春18きっぷに、

綺麗にスタンプを押してもらいましたが、

この後、少し滲ませて

しまいました😅

青春18きっぷに、

スタンプを押してもらった後、

20分以上経たないと、

乾かない事が、

この時分かりました。

相生からですが、

三重県の亀山までの旅程です。

京阪神の人の多い場所を電車が通るので、

コロナ対策はしっかりしてました。

トイレで洗剤で手洗いが出来る所では、

必ず使ってました。

相生から普通電車、

さらに姫路から新快速へ。

ボックス席に座ったのが失敗〜😅

足が伸ばせない。

背もたれの角度がキツいから、

尻が痛い。

2人がけの椅子の方が良いですね😅

草津→柘植(草津線)

草津草津線の緑の電車

乗り換えました。

2019年9月に伊賀上野へ行った時も、

草津から草津線に乗りました。

草津線は単線。

草津からはそんなに人がいなくて、

足を伸ばせました🙂

あまり関係ないですが、

旅行中、実用的な本は読むのが、

進みませんね。

小説が良い。

朝ドラ「スカーレット」、

楽しく見てたので、

信楽にも行ってみたいです。

貴生川(きぶかわ)から近江鉄道

乗るのも面白そう。

甲南駅で大分降りて、

この車両の中の客は5人位になりました。

柘植→亀山(関西本線)

草津線を終点・柘植まで乗りました。

忍者がいる事で印象深い柘植駅ですが、

関西本線亀山行きに乗り換えました。

柘植を出ると、

4本以上あった線路が、

一気に1本になる。

ここから先は初めての区間。

冬野の単線って感じで、

前面展望に味がある気がします。

加太駅には鉄道遺産群があり、

関駅では道の駅が近くにあり、

ご飯が食べれるみたいです。

亀山に着いて、

お腹が減ったので、

「レストラン サツキ」の、

豚バーグ食べました。

めちゃめちゃ美味しかったので、

青春18きっぷで亀山で待ち時間があったら、

絶対食べて欲しいです!

その後、

亀山市歴史博物館まで歩き、

2時間ほど時間を潰しました。

亀山→つ

紀勢線新宮行きの気動車に乗車。

に向かいます。

しかしJR東海の車両、

全部この見かけで、

気動車も電車もある

面白いですね。

紀勢本線って伊勢神宮に行く電車だから、

電化複線かと思ってたけど、

単線ディーゼルなんですね。

三重県のJRは、

近鉄に負けてるのか…😅

熊野三山にも行ってみたいですが、

新宮から熊野古道を回るなら、

和歌山側から行くより三重側から行った方が楽?

「つ」に「つ」きました。

念願の駅名標(笑)

津駅前のホテルに荷物を置き、

バスで津城跡へ。

さらに近鉄津新町駅まで歩き、

その日はラーメン食べて、

ホテルの大浴場に入って終了しました。

2日目

津→伊勢市 停車と検札が多い?

前日20時に寝たため、

5時前にはもう目が覚めました。

その後YouTube見る→朝風呂→朝食。

準備が出来たので8時前にはチェックアウト。

伊勢神宮へは近鉄の方が早いんですが、

JRがすぐ来たし、青春18きっぷも、

有効利用できる。

JRに乗ってしまいました😅

しかしJR紀勢線

しょっちゅう停車する😅

特急の通過待ちや、

すれ違い停車。

松阪に着いた時、

近鉄線ではございません。

JR線です」

というアナウンス。

津、松阪、伊勢市など、

三重県の大きな駅は、

近鉄とJRが改札共有でした。

そのせいかキセルが多いらしく、

検札が何度もありました。

紀勢線、

無人駅が多い」

って検札の時に車掌さんが言ってたので、

車内精算が基本なのも

あるんでしょう。

前もって切符を買っといて、

スケジュールにも余裕を持っておいた方が

良いですね。

そんなわけで、

紀勢線、検札と停車が多かったですが、

伊勢市駅に到着。

伊勢神宮の外宮を回り、

バスで内宮へ行きました。

内宮に行った後、

伊勢うどんを食べました。

宇治山田→松阪

そして内宮からバス🚌で帰る時、

バスが宇治山田駅で止まったんですが、

「駅舎かっこええ!」

と思い慌ててバスを、

降りました

バスの運転手さんがしばらく、

宇治山田駅で停車させて、

宇治山田駅で、

降りる人いませんか?

近鉄はここが便利ですよ〜!」

って言ってくれたのがすごく助かった。

宇治山田駅、

以前ブラタモリでも説明されてたけど、

とても立派な駅舎。

電車まで時間があったので、

駅ナカファミリーマートでコーヒー買って、

ベンチで飲んで、

とても落ち着きました。

近鉄特急、

最近見る機会が多いので、

乗りたくなっています。

この後、この本を読んでから、

余計に乗りたい😅

というわけで宇治山田から松阪までは、

近鉄に乗る事に。

急行に乗ったのもありますが、

JRとは比べ物に

ならない速さに感じました!

ビュンビュン(笑)

そして松阪、

大きな町と大きな城跡がありました。

さらに地元の人との出会いにも恵まれて、

とても楽しい思い出ができました。

松阪→亀山→柘植→草津

そして松阪からは再びJR紀勢線に乗り、

一気に亀山まで行きます。

帰りの電車も検札がしばしば

亀山から柘植までの電車、

2両編成でした。

そのためガラガラ

ボックス席に座れました。

お陰でむちゃくちゃ楽。

快適でした😭

あと柘植駅のトイレが案外、

綺麗でした

柘植駅草津線京都行き

乗り換えました。

草津に着く頃には結構混んでました。

草津→姫路→東岡山、新快速は夜でも車窓を楽しめる?

そして草津から新快速へ。

やはり最初は座れませんでしたが、

読み通り京都で座れました。

新快速は都会を

走るから、

夜の車窓が楽しい。

特に芦屋〜三ノ宮間、

六甲山の麓の坂に灯りが、

たくさん付いてて綺麗。

そして姫路で駅そば。

食べた後、福山行き電車に乗り換えました。

地元が近づくにつれて

疲れが出てきました😅

これで三重県への旅の、

大雑把な部分は終わりです。

まとめ

  • 紀勢線は検札&停車が多いので、切符を前もって準備し、スケジュールに余裕を持ちましょう。

大事な事って、これ位ですよね。

新快速の夜景が楽しめるのも、

推しときたい所ですが。

それでは今日はこの辺で失礼します!

最後まで読んでくれて、

ありがとうございます!

※スパムしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。