【飛鳥駅からキトラ古墳】徒歩はキツい?自転車が一番?
こんにちは〜!


近鉄飛鳥駅から、
キトラ古墳までの行き方
を説明します!
- 徒歩
- バス
- 自転車(レンタサイクル)
それぞれについて説明します!
キトラ古墳へ行きたくてたまらない人!
行くのには少し交通手段を、
考えないといけません!
絶対この記事を読んでください!
結論を先に言うと、
徒歩はキツい!
バスはない!
自転車(レンタサイクル)が一番!
飛鳥駅からキトラ古墳まで徒歩で25分?

飛鳥駅から、
キトラ古墳まで歩いたら、
どれ位の時間が
かかるのかな?🚶♂️
25分
かかるみたいです😅
距離は大体2km😅

けっこう距離が
あるな〜!
キトラに行った後、
飛鳥の他の名所も
回るとしたら、
ここで25分歩くのは
キツいよ!
バスはない?廃止された?


歩くのはキツいな〜!
飛鳥駅から
キトラ古墳まで、
バスはないの?
残念ながら、
キトラ古墳へ行くバスは
廃止されてしまったそうです。

マジか〜!
ただキトラ古墳に行くのには
使えませんが、
飛鳥を観光するなら、
周遊バス「かめバス」が便利ですよ!

一日乗車券も
ありますよ!
レンタサイクルが一番?電動機付きがおすすめ!


歩くのはしんどい!
バスはない!
キトラ古墳に行くには
どうしたら良いの?
いや実は、

レンタサイクル
が飛鳥駅前で借りれるんです!

そんなのあるなら
先に言ってよ!
いや歩くのはしんどい、
バスは本数が少ないのを、
先に知ってもらおうと思って😅
また、
キトラ古墳に限らず、
飛鳥の観光は、
レンタサイクルがベストです!

そうなるか!
ただし飛鳥は坂が多いので、
電動機付き自転車を
借りた方が良いですよ!
料金などは
上のHPを読んでください!
お金がかかっても良いならレンタカー?
自転車なんかイヤだ!
もっと楽がしたい!
という、
めんどくさがりな人は、
大和八木駅から、
レンタカーを借りるのが、
良いと思います!

お金はかかるけど、
一番楽ではあるね〜!
私が飛鳥を観光した時も、
車で来てた観光客がたくさんいました!
飛鳥の名所は散らばってるので、
車の方が便利かも!
飛鳥駅からキトラ古墳までの行き方まとめ
- 飛鳥駅からキトラ古墳まで徒歩だと25分!ちょっとキツい!
- バスはない!廃止された!
- 飛鳥駅前でレンタサイクルが借りられる!おそらくこれがベストの移動方法!
- お金がかかっても良いなら大和八木駅からレンタカーが一番!
飛鳥については、
他にもいろいろ記事を書いてます!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日は、
この辺で失礼します!

さようなら!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません