【青春18きっぷを1〜4回分だけ使う方法】金券ショップ?ヤフオク?
こんにちは〜。
「どーもデルピエロです!
久々の旅行ブログ更新だね」
旅行ブログを修正してる内に、
この記事を書いておいた方が、
修正時にリンクを貼って、
内容を省略しやすいと思ったんだよね。
「なるほど。
今日は、どこかへ行ったの?」
いや青春18きっぷの使い方について、
書こうと思った。
「ほう。
でも最近、青春18きっぷを、
あまり使ってないよね?」
今年の夏は、
岡山県内を一周するルートで、
使っただけだったなあ…。
「コロナがなければ、
バンバン使ったのになあ…」
県外に出てないから、
GOTOも全く使えてない
それはともかく今日は、
本来5回ずつしか買えない
青春18きっぷを、
1回分だけ使う方法
を書いていこうと思います。
方法は2つ。
金券ショップと、
オークション・フリマサイト。
12月になれば青春18きっぷが使える期間。
読んでくれれば役に立つと思います!
青春18きっぷは1枚で5回分
まずは青春18きっぷの基本的な事について、
軽く触れておきたい。
「基本?何かな?」
青春18きっぷは
1枚で5回使える
という事。
「逆に言えば、
5回使い切る予定で
買わないと行けない
んだよね」
そう、これがハードルになって、
青春18きっぷを使い損ねてる人が、
多いはず。
「1枚で値段はいくらするんだっけ?」
12050円だね。
1回分が2410円。
「1万円越すから、
手が出しにくいのは分かる」
そこで今日紹介するのが、
青春18きっぷを1〜4回分だけ使う方法です。
大きく分けて2つの方法があります。
金券ショップで青春18きっぷを買う?
まずは金券ショップで、
青春18きっぷを買う方法を紹介します。
「金券ショップだと、
バラバラで買えるの?」
いや1枚で5回分の切符だから、
バラバラで買うのは無理だねえ」
「じゃあ、どんな売り方をしてるの?」
僕がよく使う岡山の金券ショップでは、
例えば、
「4回分残った青春18きっぷを、
4回分の値段で買い、
1回使い終わった後、
残った3回分の値段で買い取ってもらう」
というシステム。
「なるほど。
9640円(2410×4)で買った青春18きっぷを、
1回分だけ使って、
7230円(2410×3)で買い取ってもらう。
という事だね」
ただ買う時の値段が少し高くなるけどね。
1回分×200円位だけど。
「それ位なら高くなっても、
全然気にならないな。
ただ後で返してもらえると分かってても、
まとまったお金を出せない人も多そうだね」
そうだね。
あと金券ショップだと、
5回分の青春18きっぷを、
安く買う事もできます。
ただ難しい点がある。
青春18きっぷが使える期間の終わり頃には、
買えない事が多い。
「どういう事?」
金券ショップ側からしたら、
青春18きっぷを期間中に、
売り切らないといけないから、
期間の終わり頃には、
ちょうど良い回数のきっぷが
残ってないんだよね。
「あれ?
残った回数のきっぷは、
買い取ってくれるのでは?」
いや期間の終わり頃には、
もう買い取ってくれないんだよね。
「マジか。
じゃあ次の青春18きっぷが使える期間、
冬は12/10〜1/10の期間だから、
1月過ぎたら金券ショップでは買えない
と思っておいた方が良いのか」
そういう事。
ヤフオク・メルカリ等オークション・フリマサイトで買う?
もう1つの方法が、
ヤフオク・メルカリなど、
オークションサイトで、
青春18きっぷを買う事。
「この方法だと、
2回残りとか3回残りの券を、
ヤフオクとかで買うって事かな?」
そういう事だね。
ただ、この場合、
定価より高く買う事を
覚悟した方が良い。
「マジか」
特に1回分の青春18きっぷなんかは、
すごい争奪戦になる。
「オークションだと、
すごく高くなりそう」
でも、例えば、
普通に行けば5千円かかるルートで、
青春18きっぷを使うとするならば、
5千円までなら、
オークションで5千円以下で落札すれば、
損にはならないと言う事になる。
「う〜ん、でも、
値段が上がるのはなあ」
でも青春18きっぷだと、
途中の駅で自由に下車できるからなあ。
高速バスで岡山から大阪を往復するのとは違うよ。
青春18きっぷなら、
同じ区間でも、
神戸とか姫路で降りたくなったら降りれる。
「ご飯が食べたくなったら、
改札外に出れるのは良いかなあ」
普通に運賃を払うと、
一旦改札外に出たら、
合計の運賃が高くなってしまうからね。
青春18きっぷを1〜4回分だけ使う方法まとめ
- 青春18きっぷは基本的には1枚で5回分12050円でしか買えない。
- しかし金券ショップで青春18きっぷを買うと、3回分残った切符を1回使って残り2回分を払い戻してもらう事もできる
- オークション・フリマサイトなら2回分や3回分残った青春18きっぷを買う事もできる。しかし回数が少ない程値段が高くなりがち
こんな感じかな。
「使い方はややこしいけど、
うまく使えれば、
お得に旅が出来る切符なんだよね?」
そう、新幹線を使った旅行より、
楽しいと思う事もあるね。
3月には2回分使って、
岡山から仙台まで行ったしね。
「流石にそれはハード!」
でも青春18きっぷ2回分の、
4820円で岡山から仙台まで行けたんだよ?
「新幹線だったら、
岡山から大阪へも行けない値段だな。
それは安い」
それでは今日は
この辺にしときましょう。
「さようなら〜
」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません