【エサやりも!】天橋立観光船でカモメが見れる?所要時間は?運賃は?
こんにちは〜!
カワタツです!
「どーも!
デルピエロです!」

天橋立はいいよねえ。
「上の方から見た景色が良いよね。
てか天橋立って、
海だよね?
カモメ
とかいるの?」
いるよ!
天橋立観光船
に乗れば、
カモメが見れるよ!
エサやりもできます!
「その天橋立観光船、
どこから乗ればいいのかな?」
それについても説明します!
天橋立観光に、
バードウォッチングに、
下調べに読んでみてください!
天橋立観光船は、どこから乗れる?
「カモメをじっくり見たり、
餌をやったりするには、
観光船に乗らないといけないんだよね?
天橋立観光船は、
どこから乗れるの?」
天橋立駅側の、
智恩寺近くの、
こちらの乗り場と、
対岸、
傘松公園側の一の宮駅から乗れます!
天橋立観光船の所要時間は?

「天橋立観光船、
片道の所要時間は、
どれくらい?」
12分くらいみたい。
「長いような短いような」
天橋立観光船の運賃は?

「天橋立観光船、
運賃はいくら位?」
大人片道700円、
小児350円、
大人往復1200円、
小児600円
https://www.tankai.jp/sightseeingboat/
とのこと。
「少し高いかな〜」
でも対岸まで渡るのが楽だし、
カモメもじっくり見れるよ!
ただ個人的には、
片道は天橋立を、
レンタサイクルや徒歩で、
渡って欲しいんだけどね。
「上の記事のきっぷ、
便利そうだね」
というわけで、
カモメを見るために、
天橋立観光船に乗ってください!
大人片道700円、
所要時間は12分!
対岸まで渡るにも楽です!
天橋立観光船でカモメが見れる?
「てかカモメを見るのに、
観光船に乗らないといけないの?」
観光船に乗った方が、
よく見えるよ!
短い動画だけど、
僕が自分で撮った動画です。
「カモメ、
2匹くらいしか、
飛んでなくない?」
実際には、
もっと飛んでたの
うまく撮れなくて、
すいません
「でも良い景色ではある」
そう!
良い景色でしょ?
カモメは実際には、
もっとたくさん飛んでます!
天橋立観光船で、
カモメはたくさん見れます!
(STAP細胞はあります的なノリ)
天橋立観光船の中からカモメに餌がやれる?
「天橋立観光船の中から、
餌もやれるんだっけ?」
僕が天橋立に行った、
2019年9月は、
エサ用の「えびせん」が、
100円くらいで売ってたんだよね。
「そのまま、
おやつにしても良さそうだね」
まとめ
- 天橋立観光船には智恩寺近くの乗り場と、傘松公園側の一の宮駅から乗れる。
- 天橋立観光船の片道の所要時間は12分。
- 天橋立観光船の運賃は大人片道700円小児350円、往復で大人1200円小児600円
- 天橋立観光船に乗るとカモメがじっくり見れる。
- エサ用の「えびせん」が100円で売ってる。はず(2019年9月の話)
「天橋立のカモメについて、
説明するのに、
結構文字数を割いたな」
カモメは可愛いし、
風情もあるし、
見たい人多いだろうから、
仕方ないよね。
天橋立に行ったら、
観光船でカモメを見てください!
2回目ですが、
片道は天橋立を、
自転車か徒歩で渡るのを、
オススメします!
それでは今日はこの辺で失礼します!
「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません