【藤原宮跡へバスでアクセス】平日7本?土日祝日5本?

こんにちは!
藤原宮跡まで
バスで行けるの?
という疑問を持ってる人!
橿原方面を観光したい人は
読んでみてください!
大和八木駅から
バスあります!
ただし平日7本、土日5本?
歩くのもちょっと
しんどい距離です😅
一番はレンタサイクル?
バスは平日7本?土日祝日5本?

藤原宮跡に
行くバスって
どれ位の
本数があるの?

大和八木駅から
バスはあるんですが、
平日 | 7本 |
土日祝日 | 5本 |
という感じですね😅

う〜ん、
うまいこと
行って帰ってくるには
難しい本数!
徒歩だと40分?

大和八木駅から
藤原宮跡まで
歩いて行くのは
無理なの?
40分
かかるみたいですね😅

往復だと
1時間20分
かかってしまう…
歩き慣れてる人でも
ちょっとしんどいか?
大和八木駅でレンタサイクルを借りれる?


バスは本数ない!
徒歩もしんどい!
…藤原宮跡に
行くには
どうすればいいの?
他にも方法はあります!
ただ若干体力を
使います!
大和八木駅で
レンタサイクルが
借りれます!

自転車なら
時間に
気を使わなくて
いいね!
大和八木駅から藤原宮跡まで
自転車なら
15分ほどだったと
思います!
レンタサイクルなら
- バスを待たなくて良いから旅の予定が立てやすい!
- 歩くより余裕で楽!
- 藤原宮跡からおふさ観音や今井町に直行できる!
などの利点があります!



橿原市に行くなら
おふさ観音と
今井町も
オススメです!
藤原宮跡へバスでアクセスまとめ
- 大和八木駅から藤原宮跡へのバスは平日7本、土日祝日5本!正直ちょっと使いにいくい😅
- 大和八木駅から藤原宮跡まで歩くと40分!
- 大和八木駅前の橿原観光案内所でレンタサイクルが借りられる!時間を気にしなくて良いし、おふさ観音や今井町へ行くのにも便利!
藤原宮跡付近の記事
ご自宅から
新幹線(JR)の往復で
行く事が
決まっているならば、
お得な情報があります!
新幹線の往復
+ホテル(+レンタカー)を
予約すると安くなります!
私の場合、
岡山から熊本までの新幹線往復と
ホテルをJTBで予約して
旅行したんですが、
他の予約サイトで見るよりも、
6000円くらい安くなってました!

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!
あと、
安いホテルに泊まる値段で、
もっと良いホテルに泊まれた
という感じもありました!
新幹線往復にする予定なら、
ぜひJTBの新幹線パック、
使ってみてください!
ただここで使う切符、
ちょっと面倒な切符でも
あるんです!
読んでみてください!
というか、
レンタカーを使えば、
藤原宮跡へ行きにくい問題も
解決だと思います!

新幹線は
新大阪駅か
京都駅で
降りればいいですね!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日は、
この辺で失礼します!

さようなら!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
最近のコメント