明石城の観光の所要時間は1時間?櫓見るなら+30分?

こんにちは〜!
明石城の観光の
所要時間は?
という事が気になってる人は
読んでみてください!
結論を先に言うと、
1時間あれば見れます!
期間限定公開の
坤櫓・巽櫓を見れば+30分?
明石城観光の所要時間は?


上の旗によると、
明石城は姫路城より
大きいの?
そんなんだと、
全部回る所要時間は、
結構かかる
んじゃない?
1時間
で全部見れると思うんですけどね。
敷地内に入って
城の上の方まで登って
いろいろ歩いてみて、
また降りるのに、
これ位の時間はかかると思います。
期間限定公開の坤櫓(ひつじさるやぐら)が公開されてたら+30分?

私が明石城に行ったとき、
坤櫓(ひつじさるやぐら)の内部が、
公開されてたんですよね。
坤櫓の内部を見るなら、
所要時間は1時間半
(+30分)って所ですかね。

あれ?
小さい櫓の中が
見れるだけなのに
結構時間がかかるね?
職員さんの説明をたっぷり聞いて、
内部もじっくり見たからね。
坤櫓と巽櫓(たつみやぐら)、
2つの櫓は
期間限定公開で、
坤櫓 | 9〜11月 |
巽櫓 | 3〜5月 |
に内部を見学できるみたいです!
明石城の観光の所要時間まとめ
- 姫路城より広い?明石城を全部回る所要時間は1時間!
- 坤櫓や巽櫓の内部を見れば1時間半!(+30分)

明石城、
とても良い城なので、
ぜひ歩いてみてください!
ご自宅から
新幹線(JR)の往復で
行く事が
決まっているならば、
お得な情報があります!
新幹線の往復
+ホテル(+レンタカー)を
予約すると安くなります!
私の場合、
岡山から熊本までの新幹線往復と
ホテルをJTBで予約して
旅行したんですが、
他の予約サイトで見るよりも、
6000円くらい安くなってました!

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!
あと、
安いホテルに泊まる値段で、
もっと良いホテルに泊まれた
という感じもありました!
新幹線往復にする予定なら、
ぜひJTBの新幹線パック、
使ってみてください!
ただここで使う切符、
ちょっと面倒な切符でも
あるんです!
読んでみてください!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日は、
この辺で失礼します!

さようなら!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません