アフィリエイト広告を利用しています

東京・谷中銀座で飲み歩き!昼飲みができる最高の商店街!

2025年6月27日

谷中銀座の入口(2018年)

こんにちは〜!

東京の

谷中銀座

一見、

昔ながらの都会の商店街って感じですが、

最高なんです!

昼間でも

酒が飲める!☀️🍻

飲み歩きが

できる商店街

なんです!🤤

しかも山手線の駅近く!

アクセスも良いんです!

僕も昼間から
飲み歩きたい!
詳しく教えて!

と思ってる人は

読んでみてください!

日暮里駅から徒歩5分?千駄木駅から4分?

谷中銀座って、
山手線の沿線なの?

そう!

日暮里駅

の近くです!

徒歩5分

です!

アクセス良すぎじゃん!

東京メトロ千代田線の、

千駄木駅からも、

徒歩4分

みたいです!

谷中銀座は昼間から飲み歩きができる商店街?

谷中銀座、
昼間から飲み歩き
できる場所なの?

一見よくある商店街なんですが、

若者が多く、

酔っ払ったオジさんが

いるわけでもない。

綺麗な雰囲気

商店街でした!

私はオッサンですが、

谷中銀座には

若い女の子とか結構多かったです!

平日に行ったのに!

でもビールを片手に、
商店街を歩いて良い
雰囲気なんだよね?

そう!

メンチカツや焼き鳥

1個80〜200円とか

2018年の値段)が、

お店で売ってるんですが、

それを片手に食べて、

ビールを飲みながら歩いていい感じです!

とてもいい〜!

ビックリする事に、

谷中銀座に到着した時、

お店に山盛りに積まれていたコロッケが、

帰る頃には0になっていた😅

売れるんだね〜!

酒屋でビールを買って、

ビールケースの上で飲むという。

なんだこりゃ!

この写真、

SNSに載せたら、

友人たちにとても好評でした(笑)

店に入って飲んでもいいしね!

レモンサワー!

濃いレモンサワーで美味しかった!

メガネのお兄さんが、

1人でやってるお店だったな〜。

コロナの時、
不況だったと思うけど、
大丈夫だったのかな?
今まだあるのかな?

というわけで、

谷中銀座、

メンチカツや焼き鳥を買って、

ビールを片手に昼間から、

飲み歩きができる商店街!

若者も多くて、

綺麗な雰囲気です!

谷中銀座で昼飲みまとめ

  • 谷中銀座はJR山手線の日暮里駅から徒歩5分!
  • 東京メトロ千代田線の千駄木駅からも徒歩4分!
  • メンチカツや焼き鳥を片手に、ビールなど昼間から飲める商店街!
  • 若者も多くて綺麗な雰囲気!

岡山人なのに、
なぜこんな良いスポットを
知ってるの?

友達が谷中銀座の近くに住んでて、

案内してもらいました。

帰りの新幹線の僕、

酒臭かったと思います。

最悪じゃん!

ところで、

住んでる所から

新幹線(JR)の往復

行く事が

決まっているならば、

お得な情報があります!

JTBの新幹線パックで、

私の場合、

岡山から熊本までの新幹線往復

ホテルをJTBで予約して

旅行したんですが、

他の予約サイトで見るよりも、

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!

あと、

という感じもありました!

新幹線往復にする予定なら、

ぜひJTBの新幹線パック

使ってみてください!

こちらの記事

参考にしてみてください!

日暮里駅なら

東京駅も近いです!

日暮里駅前の

アパホテル

に泊まると便利でした!

酔っ払った後、
すぐホテルで
寝られるね!

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!