アフィリエイト広告を利用しています

【石山寺から三井寺のアクセス】徒歩→京阪→徒歩?

石山寺にある大きな石
三井寺・金堂

こんにちは!

石山寺から三井寺まで

どう行けばいいの?

両方を観光したい人は

読んでみてください!

  1. 石山寺→京阪石山寺駅
  2. 京阪石山寺駅→三井寺駅
  3. 三井寺駅から三井寺

主にこの3つで説明します!

また京阪石山坂本線は

700円で1日乗り放題になる

切符があります!

石山寺・三井寺、

どちらも広いので歩くのが疲れます😅

石山寺から京阪石山寺駅まで徒歩12分?

石山寺から
京阪石山寺駅まで
どう行けば
いいのかな?

もしあなたが既に

石山寺へ行った後なら、

言うまでもないかもしれませんが、

徒歩12分

ですね!

ちょっとだけ
歩くね!

石山寺付近、瀬田川沿いの景色

でも瀬田川沿いで景色が良いので、

歩いてて気持ちが良いですよ!

石山寺から京阪石山寺駅までバスもある?10分に1本の本数?

でも歩くのが
しんどい人も
いるよね〜!
バスはないの?

所要時間1分
本数10分に1本

10分に
1本!

超絶に便利〜!

JRの石山駅にも行くので、

石山駅まで行ってもいいかもしれません!

というか私、

このバスの存在を知りませんでした😅

石山寺〜石山寺駅の往復、

歩かなくても良かったのか😅

石山寺の内部も
結構歩くから、
ここで歩かなくて
良いのは
助かるね!

石山寺駅から京阪石山坂本線で三井寺前駅まで!

京阪石山寺駅と石山ともか

石山寺駅から
三井寺駅まで
京阪石山坂本線で
行けるの?

三井寺の最寄り駅は

京阪石山坂本線の三井寺駅

なので、

石山寺駅から1本で行けますよ!

所要時間27分
料金240円
本数8分に1本
Yahoo!乗換案内より

8分に1本!
本数が多くて
いいね!

瀬田の唐橋

ちなみに、

途中の唐橋前駅で降りると、

徒歩5分で瀬田の唐橋へ行けます!

こちらもオススメ!

700円で京阪大津線が乗り放題?

ところで、

京阪石山坂本線が

700円で乗り放題

の切符があるんです!

京阪電車 びわ湖1日観光チケット

を使うと、

  • 京阪石山坂本線全線
  • 京阪京津線・浜大津〜御陵

700円で1日乗り放題です!

京阪石山坂本線は
初乗り170円だから
5回乗れば
元が取れる

感じかな!

近江神宮
  • 瀬田の唐橋
  • 近江神宮

なんかもついでに寄ると

ちょうど良いかもしれません!

詳しくはこちらを読んでみてください!

京阪三井寺駅から三井寺へ徒歩10分、坂を登る?

三井寺駅付近から見上げた三井寺。ちょっと「え…😨」ってなりました。

そして京阪三井寺駅から

三井寺についてですが、

徒歩10分

ほどです。

ただし上の写真のように

上り坂です。

ちょっとだけ
しんどいかも?

大津駅・浜大津駅・大津京駅から

バスもあるみたいですが、

本数が1日2本しか

ないみたいですね😅

う〜ん、
それだとバスは
使えないか〜!

石山寺と三井寺を両方観光すると疲れる?どちらも広い?

あと、

石山寺と三井寺を両方観光する人

言っておきたいんですが、

私の場合、

石山寺や三井寺、

瀬田の唐橋、近江神宮あたりを

観光したんですが、

歩き慣れてない人は
バスがない所は
タクシーを使うのも
いいかも?

石山寺から三井寺のアクセスまとめ

  • 石山寺から京阪石山寺まで徒歩10分!
  • バスもある!本数は10分に1本!石山駅へも行ける!
  • 石山寺駅から京阪石山坂本線で三井寺駅まで1本!
  • 「京阪電車 びわ湖1日観光チケット」石山坂本線・京津線が700円で1日乗り放題!
  • 三井寺駅から三井寺までは徒歩10分、坂を登る!
  • 石山寺も三井寺も広い!かなり歩くので気をつけて!

滋賀県の観光地の記事

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!