アフィリエイト広告を利用しています

【ふいご峠から備中松山城】山道を徒歩20分?土日は車で行けない?

2025年8月20日

こんにちは〜!

ふいご峠から備中松山城へは

どれ位歩くの?

という疑問を持っている人は

読んでみてください!

山道を20分ほど歩く感じです!

またふいご峠は狭いので、

城見橋公園駐車場から

シャトルバスに乗る事になります!

猿も出る?

この記事は上のページを参考に、

作りました!

【ふいご峠駐車場から備中松山城】山道を徒歩20分?

ふいご峠って
備中松山城に
一番近い駐車場

だよね!
そこから
歩くの?

そうです!

ふいご峠から備中松山城までの山道

 

徒歩で20分

歩きます!

しかもなかなかの山道😅

マジか〜!
しんどそう!

普段あまり歩いてない人は

キツいかもしれませんね😅

実際に私の知り合いで、

歩くのがしんどくて

備中松山城天守閣の

目前で引き返した人がいます😅

ふいご峠の駐車場は狭い?10台位しか置けない?

あと、

ふいご峠の駐車場、

10台も車が置けないんですよ😅

ふいご峠、
そんなに広くない
ってことか!

そう、

たくさんの車が一気に上がったら、

大変な事になるんです!

しかも、城見橋公園から、

ふいご峠へ登る道も、

車がすれ違えない程に狭い。

ガードレールもない。

そんな道を、

車で5分。

マジか〜!
そんな道を車で登るのか。
少しイヤだな!

あ、でも大丈夫。

ふいご峠と、

城見橋に係員さんがいて、

無線で一方通行にしか、

車が通れない様にしてくれてるから。

「岡山ナンバーの車が、

下に降りました〜!」

みたいにね。

それなら安心だね!

土日祝日は、ふいご峠まで車で行けない?

ふいご峠から備中松山城への山道

あと、

え?
なぜ?

先に書きましたが、

ふいご峠は

多分、

10台も置けないと思います。

一気に車が
たくさん上がったり
すると、
詰まって大変なことに
なっちゃうって
ことね!

城見橋公園駐車場に車を置いて、シャトルバスでふいご峠へ?

なので、

土日祝日とか連休とか

観光客の多い時は、

城見橋公園駐車場

までしか行けないんですよね。

城見橋公園駐車場から

シャトルバスが出てるらしいです。

地図を見た感じ、
城見橋公園駐車場は、
ふいご峠駐車場より、
だいぶ手前だな〜!

城見橋→ふいご峠のバスの本数・料金・所要時間は?

城見橋公園から、
ふいご峠までのバス、
バスの本数はあるの?
運賃は?

こちらによると、

本数15分おき
運賃
(登城整理料)
500円
所要時間5分
城見橋公園からふいご峠までのバス

バスの本数は
15分おきか。
まあまああるね〜。

ふいご峠までの道に【猿】が出る?

ついでに言うと、

そのふいご峠の道、

がいたんですよね。

え?
野生動物が
いるの?
ちょっと怖いな〜!

この道、

車でしか通らない所だから、

この場合は大丈夫だと思いますけどね。

歩いててお菓子とか持ってたら

取られそうですけど。

あとエサをあげたりするのは

やめましょうね😅

ふいご峠から備中松山城まとめ

  • ふいご峠から備中松山城までは徒歩20分!山道を歩く!歩き慣れてない人はしんどいかも!
  • ふいご峠の駐車場は狭いため10台も置けない。
  • ふいご峠へ行く道も車がすれ違えないほどに狭い
  • 平日は備中松山城に近い、ふいご峠駐車場まで車で行ける!
  • 土日祝日は車でふいご峠まで上がれない!
  • 土日祝日は城見橋公園駐車場に車を置いて、ふいご峠まではシャトルバスで!
  • シャトルバスの本数は15分おき。料金500円、所要時間5分
  • 城見橋公園からふいご峠までの道に猿が出る。気をつけて!

ご自宅から

新幹線(JR)の往復

行く事が

決まっているならば、

お得な情報があります!

JTBの新幹線パックで、

私の場合、

岡山から熊本までの新幹線往復

ホテルをJTBで予約して

旅行したんですが、

他の予約サイトで見るよりも、

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!

あと、

という感じもありました!

新幹線往復にする予定なら、

ぜひJTBの新幹線パック

使ってみてください!

ただここで使う切符、

ちょっと面倒な切符でも

あるんです!

こちらの記事

読んでみてください!

備中松山城へ行くには

備中高梁まで特急やくもを予約して、

泊まるのは倉敷あたりが

良いと思います😅

高梁って
ホテルがあまり
ないんですよね〜!

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!