醍醐寺の観光の所要時間は【1時間?】境内が広い?

こんにちは〜!
醍醐寺の観光には
どれ位の時間が必要?
という疑問にお答えします!
先に結論を言うと、
1時間あれば充分です!
広い醍醐寺の境内を
奥まで歩くと20分かかる?
往復で40分?
多めに見て1時間?
醍醐寺の観光の所要時間は【1時間?】

醍醐寺を
観光するのって
どれくらい
時間がかかるのかな?
1時間
位あれば十分だと思います!

えっ?
お寺で1時間?
広いお寺なんだね!
醍醐寺の奥まで歩くのに20分かかる?

醍醐寺の境内、
そんなに広いの?
醍醐寺の境内を観光する流れを
説明すると、
- 三宝院で屏風や和室、庭園を見る
- 五重塔などを見て醍醐寺の奥まで歩く
- 霊宝館で仏像を見る
という流れになります!

あれ?
たったの3つ?
そんなにしんどく
ないんじゃないの?
黄色いマーカーで引いた、
醍醐寺の奥まで歩く
という部分が問題なんですよね〜😅

醍醐寺の
入り口から奥まで、
歩いてどれ位なの?
20分くらい
だった気がします。

え!
結構かかるね!
往復で40分!いろいろ合わせて1時間は欲しい?
しかも奥まで行って、
また戻って来ないといけないから、
40分は歩く
って事になりますね。
いろいろ見て回ったら、
もう少し時間がかかるから、
醍醐寺の観光の所要時間は、
1時間
って所ですね。

ゆっくり歩いたら、
1時間以上
かかるかもね〜!
醍醐寺の観光の所要時間まとめ
- 醍醐寺の観光の所要時間は1時間!
- 醍醐寺の奥まで歩くのに20分かかる。
- 往復で40分!1時間以上あれば十分に醍醐寺を回れる!
醍醐寺へは、
京都駅・山科駅・六地蔵駅から、
バスが出てます!
(アホの私みたいに)
地下鉄駅から歩くとか、
そんな事しなくて良いですよ!
あと拝観料が高いので、
現金を多めに持って行ってくださいね!😅
ご自宅から
新幹線(JR)の往復で
行く事が
決まっているならば、
お得な情報があります!
新幹線の往復
+ホテル(+レンタカー)を
予約すると安くなります!
私の場合、
岡山から熊本までの新幹線往復と
ホテルをJTBで予約して
旅行したんですが、
他の予約サイトで見るよりも、
6000円くらい安くなってました!

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!
あと、
安いホテルに泊まる値段で、
もっと良いホテルに泊まれた
という感じもありました!
新幹線往復にする予定なら、
ぜひJTBの新幹線パック、
使ってみてください!
ただここで使う切符、
ちょっと面倒な切符でも
あるんです!
読んでみてください!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日は、
この辺で失礼します!

さようなら!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません