アフィリエイト広告を利用しています

青春18きっぷの改札での使い方(通り方・出る方法)は?

2025年7月5日

こちらは2024年以前の、自動改札に対応してない青春18きっぷ。参考までに

こんにちは〜!

青春18きっぷの

改札での使い方・通り方

・出る方法は?

という事を知りたい人は

読んでみてください!

  • 自動改札のある駅
  • 自動改札ないけど駅員さんがいる駅
  • 無人駅で自動改札もない駅

の3パターンで説明してます!

【自動改札のある駅】自動改札に通すだけ?

自動改札のある駅の場合、

現行の青春18きっぷは

自動改札に対応しているので、

自動改札に通すだけでOK!

使いにくい
ルールになったけど、
使う場合は
便利になった!

【自動改札ないけど駅員さんがいる駅】青春18きっぷを見せて改札通過?

続いて、

自動改札はないけど

駅員さんがいる駅では、

駅員さんに青春18きっぷを

見せれば通過できます!

これは以前の
青春18きっぷと
同じだね!

ところで、

無人駅で自動改札もない駅

の場合は、

もちろんそのまま駅を出て

OKです!

でもこの場合、
他のお客さんの目が
気になるな〜!
不正乗車と
勘違いされちゃうかも?

その場合、

青春18きっぷを高く上げて、

他の人に見えるように、

駅を出ればいいかも?

私も他のお客さんの目が気になった時は

そうしてました😅

青春18きっぷの改札での使い方(通り方・出る方法)まとめ

自動改札の
ある駅
青春18きっぷを
自動改札に
通して通過!
自動改札ないけど
駅員さんが
いる駅
駅員さんに
青春18きっぷを
見せて通過!
無人駅で
自動改札も
ない駅
そのまま
駅を出てOK!
他の
お客さんの目が
気になる人は
青春18きっぷを
高く上げて
見せれば?

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!