アフィリエイト広告を利用しています

【敦賀赤レンガ倉庫の観光の滞在時間】30分?ジオラマに15分?

2025年8月26日

こんにちは!

敦賀赤レンガ倉庫の

観光の滞在時間は?

という疑問を持ってる人は

読んでみてください!

ジオラマがとてもノスタルジックな

敦賀赤レンガ倉庫ですが、

観光にはどれ位の時間が

かかるんでしょう?

旅行の計画を立てるための

下調べとして、

この記事が役立つと嬉しいです!

敦賀赤レンガ倉庫の観光の滞在時間は【30分?】

敦賀赤レンガ倉庫、
滞在時間は
どれくらい?

ジオラマと映像を見るのに15分かかる?

敦賀赤レンガ倉庫と言えば、

ジオラマなんですが、

ジオラマ館で、

敦賀の昔の町の説明をする映像が

5分×2本流れるんですね。

ジオラマ館では

15分くらいかかると見ておいた方が

良いと思います。

またお土産を買う場合は、

+10分

中の飲食店でご飯を食べる場合は、

さらに+30分

くらい見ておいた方が

良いと思います!

敦賀赤レンガ倉庫の観光の滞在時間まとめ

ジオラマを見る15分
お土産を買う10分
飲食店でご飯を食べる30分

上の表を全部やるなら、

1時間は見ておいた方が

良い感じですかね!

敦賀赤レンガ倉庫に関しては、

他にも記事を書いてます!

同じ敦賀の気比神宮へも

行きたい人は、

上の記事も読んでみてください!

ところで、

ご自宅から

新幹線(JR)の往復

行く事が

決まっているならば、

お得な情報があります!

JTBの新幹線パックで、

私の場合、

岡山から熊本までの新幹線往復

ホテルをJTBで予約して

旅行したんですが、

他の予約サイトで見るよりも、

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!

あと、

という感じもありました!

新幹線往復にする予定なら、

ぜひJTBの新幹線パック

使ってみてください!

ただここで使う切符、

ちょっと面倒な切符でも

あるんです!

こちらの記事

読んでみてください!

敦賀を観光するなら、

北陸新幹線や

特急サンダーバードを

往復で予約して、

敦賀駅前のホテルに

泊まると良いですね!

 

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!