【岡山駅から福井駅】新幹線では?普通・快速電車では?
こんにちは〜!

岡山から
福井駅へ行くには
どの電車に乗ればいいの?
と電車にあまり詳しくない人は
この記事を読んでみてください!
- 新幹線+特急では?
- 普通・快速電車のみ(青春18きっぷ)では?
の2点で説明します!
新快速敦賀行きは
前寄り4両だけが敦賀に行くので、
気をつけて!
新幹線なら岡山→新大阪or京都→(サンダーバード)敦賀→福井!


岡山から福井まで、
新幹線を使うなら、
どうすればいいの?
岡山
→山陽新幹線
→新大阪 or 京都
→特急サンダーバード
→敦賀
→北陸新幹線
→福井
という感じのルートになりますね!


新大阪or京都
ー敦賀間だけ
新幹線じゃ
ないんだね!
ちなみに、
J-WESTカードを持っていたら、
WESTERポイント500ポイントで
岡山ー新大阪間が5110円
になったりするので、
J-WESTカードを持ってる人には
新大阪乗り換えがオススメです!
岡山→新大阪 →敦賀→福井の場合 | |
---|---|
所要時間 | 3時間51分 |
料金 (指定席) | 12090円 |
という感じです。
本数はどちらもたくさん
運行しています!
ご自宅から
新幹線(JR)の往復で
行く事が
決まっているならば、
お得な情報があります!
新幹線の往復
+ホテル(+レンタカー)を
予約すると安くなります!
私の場合、
岡山から熊本までの新幹線往復と
ホテルをJTBで予約して
旅行したんですが、
他の予約サイトで見るよりも、
6000円くらい安くなってました!

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!
あと、
安いホテルに泊まる値段で、
もっと良いホテルに泊まれた
という感じもありました!
新幹線往復にする予定なら、
ぜひJTBの新幹線パック、
使ってみてください!
ただここで使う切符、
ちょっと面倒な切符でも
あるんです!
読んでみてください!
岡山から福井駅まで普通・快速電車なら?


やっぱり
新幹線+特急だと
お金がかかるね!
もうちょっと
安く行けないかな?
青春18きっぷが一番安いものが
3日連続10000円になってしまったので、
このルートではギリギリ元が取れるでしょうか?
敦賀ー福井間は第3セクターの
ハピラインふくいになってしまったので、
青春18きっぷは使えません!
岡山→相生→姫路
→敦賀→福井
みたいな乗り換えになると思います。
姫路からは
敦賀行き湖西線の新快速に
乗ってください!
さらに敦賀へ行く新快速は
前4両だけです!
岡山ー福井間を 普通・快速電車だけで 行った場合 | |
---|---|
所要時間 | 5時間53分 |
料金 | 6640円 |
この場合、
岡山から敦賀までの
往復の正規料金は10360円になるので、
3日連続10000円の
青春18きっぷを使えば、
ギリギリ元は取れますね。

青春18きっぷなら
どこかで途中下車も
できるしね!
新快速敦賀行きは1時間に1本!京都・山科まで先に行けばトイレが楽!
ただ、
新快速敦賀行きは、
1時間に1本程度
しかないので、
姫路で1本前の新快速に
乗れるようであれば、

京都や山科までとりあえず行くと、
トイレ的に楽になりますね!

新快速の中にも
トイレはあるけど、
トイレのチャンスは
多い方がいいね!

ちなみに京都駅でも山科駅でも、
しづやのペッパーカルネを
買えるんですが、
これを買って、
新快速の中で食べるのが
オススメです!
少し硬めのパンに
ハムが挟まって
コショウが効いてて
おいしいですよ!
新快速が湖西線に入ると、
結構空いてくるので、
パン位は食べる事ができます!
新快速敦賀行きでは前寄り4両に乗って!

あと敦賀行き新快速の乗る時、
注意して欲しいのが、
前寄り4両に
乗ってください!

なんでよ?
敦賀に行く新快速は
前寄り4両だけ、
後ろ8両は近江今津止まりで、
近江今津で後ろ8両を
切り離すんですよね。

前寄り4両しか
敦賀には
行かないのか!
そう!
近江今津から
席取り合戦になるかもしれないので、
最初から前寄り4両に
乗っておいた方が楽ですよ!
岡山から福井駅へ行く方法まとめ
新幹線と 特急で | 普通・快速 電車のみ | |
乗り換え | 岡山 →山陽新幹線 →新大阪 →特急 サンダーバード →敦賀 →北陸新幹線 →福井 | 岡山 →相生 →姫路 (→京都 or山科) →敦賀 →福井 |
所要時間 | 3時間51分 | 5時間53分 |
料金 | 12090円 | 6640円 |
- 新快速敦賀行きは1時間に1本なので、先に来る新快速で京都や山科まで行くとトイレ的に楽!
- 新快速敦賀行きは前寄り4両に乗って!
ちなみに大阪ー福井間は
高速バスもあります!
岡山→大阪→福井と
高速バスを乗り継ぐのもアリ
だと思います!
そこら辺をまた詳しく追記するかもしれません!
福井県の観光地の記事も、
いろいろ書いてます!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日は、
この辺で失礼します!

さようなら!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
最近のコメント