アフィリエイト広告を利用しています

【川越駅から蔵造りの町並み】徒歩は遠い?1.9km?バスが便利?

2025年8月3日

蔵造りの街並み」・時の鐘

こんにちは〜!

川越駅から蔵造りの町並みまで、

どうやって行けばいいの?

と疑問に思ってる人は

読んでみてください!

歩ける距離?

バスに乗った方が便利?

検証していきたいと思います!

本川越駅・川越市駅なら

ちょっと近い?

バスの一日乗車券がお得?

歩くと遠い?1.9km、28分?

途中にある大正浪漫夢通りも良い雰囲気。

川越駅から
蔵造りの町並みまでの間、
歩くと距離があるの?

あったと思ういます😅

Googleマップで測ってみましょう。

歩くと28分。

1.9km😅

歩き慣れてない人は、
ちょっと
しんどいかもね〜!

本川越駅・川越市駅の方がちょっと近い?

東武の川越市駅。人通りは少ないが、こちらの方が蔵造りの町並みに少し近い。

川越駅以外で
蔵造りの街並みに
近い駅はないの?

蔵造りの
街並みまで
徒歩での
所要時間
距離
本川越駅から
(西武新宿線)
13分1.0km
川越市駅
(東武東上線)
17分1.3km

の様です。

本川越駅や
川越市駅の方が
ちょっとだけ
近いか〜!

バスが便利?本数はたくさんある?

蔵造りの町並み付近。人も車も多い。

というわけで、

川越駅から蔵造りの町並みまで、

歩くのがしんどい事が

分かりました。

バス
ないの?
帰りも2km
歩いたりしたら
しんどいんだけど!

川越駅から

  • 一番街
  • 大手町

この辺りのバス停で降りれば良いみたいです!

所要時間7分
料金210円

バスの本数は、

たくさんあるみたいです!

バスの運賃は?1日乗車券も?

川越のバス、

一日乗車券

があるみたいです!

え!
バスが
1日乗り放題
って事?
いくら?

大人400円
小児200円

えっ!?
400円で乗り放題?
川越駅
ー蔵造りの街並みの料金が
210円だから、
往復すれば
元が取れるね!

詳しくは上の東武バスのページで!

私も川越位に行った時、

この一日乗車券が便利そうなので、

使えば良かった😅

下調べは大事〜!

川越駅から蔵造りの町並みまでのアクセスまとめ

  • 川越駅から蔵造りの町並みまで歩くと248。1.9km。少し遠い。
  • 本川越駅から13分。
  • 川越市駅からは17分。少し近くなる。
  • 川越駅から蔵造りの町並みまでバスの本数はたくさんある!所要時間は12分料金は190円
  • 一日乗車券は400円なので、往復すればモトが取れてお得!

私は行きは川越市駅から歩いたけど、

そんなに間違いではなかったんだな〜。

でもバスの方が
楽だね〜

でも川越市駅の前には、

めちゃめちゃ美味しい焼き鳥屋

がありました!

また、

ご自宅から

新幹線(JR)の往復

行く事が

決まっているならば、

お得な情報があります!

JTBの新幹線パックで、

私の場合、

岡山から熊本までの新幹線往復

ホテルをJTBで予約して

旅行したんですが、

他の予約サイトで見るよりも、

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!

あと、

という感じもありました!

新幹線往復にする予定なら、

ぜひJTBの新幹線パック

使ってみてください!

ただここで使う切符、

ちょっと面倒な切符でも

あるんです!

こちらの記事

読んでみてください!

川越に行くなら、

新幹線を大宮で降りて、

川越で泊まるのが

良いのではないでしょうか?

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!