アフィリエイト広告を利用しています

【福井駅から越前大野城のアクセス】電車?バス?レンタカー?

2025年7月27日

こんにちは〜!

福井駅から

越前大野城への

アクセス

について説明します!

  • 福井駅から越前大野駅まで越美北線
  • 福井駅から越前大野駅までバス
  • 福井駅から結ステーションまでレンタカーを借りる
  • 越前大野駅からバスor徒歩
  • 結ステーションから越前大野樹へ登山

と細かく分けて説明してます!

この区間、

あまり言いたくないですが、

レンタカーが一番楽です!

越前大野城へは軽く登山!

ただし「天空の城」という割には

キツい登山じゃないです!

【福井駅から越前大野駅まで越美北線】1日8往復?😅

JR越美北線一乗谷駅。8月だったので電車を待つ間めっちゃ暑かったです😅☀️

私が昔、

越前大野城へ行った時、

福井駅から

JR越美北線(九頭竜線)

に乗ったんですよね。

たしか本数が
めっちゃ少ない
路線!

2019年8月の一乗谷駅の越美北線(九頭竜線)時刻表

越美北線の本数は、

1日9往復。

少なっ!!!

福井駅の越美北線時刻表

見てみると、

1日8往復!
赤字ローカル線は
厳しい…!

一乗谷朝倉氏遺跡。一乗谷駅から徒歩25分😅

ちなみに私の場合ですが、

越美北線を

一乗谷駅で降りて、

一乗谷朝倉氏遺跡へ行ったんですが、

その後また一乗谷駅から、

越美北線の電車に乗るのに、

2時間くらい時間を

潰しました😅

本数が少ないのは
しんどいね!

しかも、

死んでしまうわ!

所要時間55分
料金760円

とにかく、

福井駅から越美北線で、

越前大野まで行くと、

本数が1日8往復しかないので、

苦労するかも!

【福井駅から越前大野駅までバス】こちらも4〜5往復?

福井駅から
越前大野駅まで、
バスで行く事は
できないの?
電車がなくても
バスがあれば…

でもバスも、

4〜5往復くらいしか

本数がないんですよね😅

う〜ん、
越美北線とバス合わせて
ようやく「使えるか?」
というレベルか〜!

ただ、

大野六間というバス停で降りれば、

徒歩3分で結ステーション

行けそうです。

う〜ん、
そこはバスの方が
良いかな〜?

所要時間1時間
料金1040円

というわけで、

福井駅から越前大野へのバスは、

1日4〜5往復程度!

大野六間というバス停で降りれば、

徒歩3分で結ステーションまで行けます!

福井駅でレンタカーを借りるとスムーズ!時間ない人もぜひ!

越前大野城までの道にはこんな階段もある😅

電車もバスも
本数が少ない…
福井駅から
大野城へ行くの、
ちょっと
しんどくない?

考えるのがしんどくなりますよね😅

私も下調べの段階で

頭が痛くなりました😅

クソ暑い夏の時期なのもあって😅

というわけで、

ここでしんどいと思ってしまった人は、

福井駅からレンタカーを借りるのも

良いかもしれません!

は?(真顔)
公共交通機関の
本数が少ないからって、
レンタカーに誘導するのは
ナシでしょ〜!

でも私の場合ですが、

行きは越美北線、

帰りはバスで、

福井駅ー越前大野間を往復したんですが、

福井駅

福井駅でレンタカーを借りて、

結ステーションに車を止めれば、

後は大野城まで徒歩20分で登るだけ。

(結ステーションには、

たくさん駐車場がある)

クソ暑い時期だったし、

これに旅行の後で気付いたんですよね😅

それにこの日、

越前大野城と一乗谷朝倉氏遺跡しか

行けなかったんですが、

永平寺

越前大野城・一乗谷朝倉氏遺跡と

割と近い所にあるんですよね。

確かに!
本数少ない
時刻表も
フル無視

できるもんね!
1日だけ
借りればいいか!

東尋坊

他の福井県の観光地も、

レンタカーを借りれば、

スムーズに回れそうです!

滞在時間が
少ない
忙しい人

レンタカーの方が
良いかも!

というわけで、

福井駅でレンタカーを借りて、

結ステーションに車を止めれば、

後は大野城まで

徒歩20〜30分登るだけ!

一乗谷朝倉氏遺跡、
越前大野城、
永平寺を
1日で回る事も
できそうです!

じゃらんレンタカーで福井駅からレンタカーを借りる! たびらいレンタカー予約 全国格安レンタカー予約 スカイチケットレンタカー
越前大野駅。行きで運良く乗れたバスから撮影。

さて、

  • 越美北線で越前大野に来た場合
  • 福井駅からのバスを越前大野駅で降りた場合

の方は、

越前大野駅から結ステーション

の移動が必要になるわけですが、

この区間、

  • バス
  • 徒歩

どちらかで移動する必要があります。

タクシーという選択肢もありますけどね。

越前大野駅から、

大野城の麓の結ステーションまで

バスがあるんですが、

これも

1日12本しかないんですよね😅

しかもその内6本は

越前大野駅ー結ステーション間を

遠回りしていくやつです😅

う〜ん、
使いやすいとは
言えないかも!

所要時間7分(赤バス)
(遠回りの
青バスだと
50分)
料金大人100円
(一律)

越前大野駅から、

結ステーションまで歩くと、

徒歩12分です😅

歩けない距離
じゃないけど、
これから山登りするには
しんどいかな?

ちなみに私が行った時、

何度も言ってますが

8月の暑い時期に行ったので、

越前大野は
盆地だから、
多分京都みたいに
暑い!

結ステーションから、

越前大野城までは、

だいたい徒歩20〜30分くらい

だったと思います。

軽く登山です。

越前大野城への道

天空の城という割には、
短い時間で登れる?

備中松山城とかよりは

楽に登れると思いますよ!

良かった!
すごく高い塔とか
湖の底の
トロッコだらけの
洞窟とか
行かないといけないかと
思ってた!

福井駅から越前大野城のアクセス方法まとめ

福井駅から
越前大野駅まで
越美北線
本数が
少ない!
1日8往復!
福井駅から
越前大野駅まで
バス
これも本数が
少ない!
1日4〜5往復!
大野六間のバス停で
降りれば
結ステーションまで
徒歩3分!
福井駅で
レンタカーを
借りる
最もスムーズ!
時間がない人には
絶対オススメ!
越前大野駅から
結ステーション
までバス
1日12本!
うち6本は
遠回り😅
赤バスに乗って!
越前大野駅から
結ステーション
まで徒歩
12分
(夏は
めちゃくちゃ
暑い)
結ステーションから
越前大野城
軽く登山!
徒歩20〜30分!

ご自宅から

新幹線(JR)の往復

行く事が

決まっているならば、

お得な情報があります!

JTBの新幹線パックで、

私の場合、

岡山から熊本までの新幹線往復

ホテルをJTBで予約して

旅行したんですが、

他の予約サイトで見るよりも、

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!

あと、

という感じもありました!

新幹線往復にする予定なら、

ぜひJTBの新幹線パック

使ってみてください!

ただここで使う切符、

ちょっと面倒な切符でも

あるんです!

こちらの記事

読んでみてください!

福井駅まで北陸新幹線で来て、

福井・越前大野・芦原温泉などの

ホテルを予約すると

良いかもしれません!

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!