アフィリエイト広告を利用しています

【天橋立から京都駅まで電車で】早い:特急 安い:在来線のみ

2025年8月15日

こんにちは〜!

天橋立から京都駅まで

電車だとどう移動するの?

という事が気になってる人は

読んでみてください!

  • 特急はしだて
  • 高速バス
  • 在来線のみ

の3つの交通手段で

比較してみました!

結果は…

となりました!

特急はしだて@福知山駅

電車なら一番良いのは

特急はしだて

ですね!

所要時間113分
料金5200円
本数1日5往復
(+たんご

リレー号
2往復)
Yahoo!乗換案内より

1日5往復か〜!
2時間でいけるのは
早いけど、
本数が少ないね!

天橋立から京都まで、

高速バス

もあるみたいです!

所要時間2時間10分
料金3400円
本数1日5本

特急より
ちょっと値段は
高いけど
1800円
料金が安い!

ALL在来線なら?(青春18きっぷ利用など)安いけどすごく時間かかる?

京都丹後鉄道・宮津〜西舞鶴間の夕方の海の景色

みなさん特急か高速バスのどちらかに

ときめいたかと思うんですが、

ALL在来線

なら所要時間・料金は

どうなるでしょうか?

私やった事あるので説明します😅

少なくなったけど、
青春18きっぷ
使う人なんかには
参考になるかな〜?

乗り換えは、

天橋立

→京都丹後鉄道宮豊線・宮舞線

→西舞鶴→JR舞鶴線

→綾部→JR山陰本線

→園部→JR山陰本線

→京都

という感じです!

乗り換え3回?
特急はしだてや
バスなら
1本で京都駅まで
行けるのに…

所要時間3時間40分
料金2340

3時間40分?
すごく時間が
かかるね!

ただし料金は

2340円

どうしても安く
天橋立に行きたい
人なんかは
アリか!

ちなみに青春18きっぷを使う場合、

ので気をつけてくださいね!

天橋立から京都駅まで電車まとめ

特急
はしだて
高速バス在来線
所要時間113分2時間
10分
3時間
40分
料金5200円3400円2340円
本数など1日
5往復
1日
5往復
京都丹後
鉄道では
青春18きっぷは
使えない

って感じですかね?

でも在来線は
時間かかり過ぎるし
高速バスが
ちょうど良い

ってのもあるかも?

また、

ご自宅から

新幹線(JR)の往復

行く事が

決まっているならば、

お得な情報があります!

JTBの新幹線パックで、

私の場合、

岡山から熊本までの新幹線往復

ホテルをJTBで予約して

旅行したんですが、

他の予約サイトで見るよりも、

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!

あと、

という感じもありました!

新幹線往復にする予定なら、

ぜひJTBの新幹線パック

使ってみてください!

ただここで使う切符、

ちょっと面倒な切符でも

あるんです!

こちらの記事

読んでみてください!

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!