アフィリエイト広告を利用しています

【赤穂城へのアクセス】播州赤穂駅からバスは?歩ける?

2025年8月18日

こんにちは〜!

赤穂城って

どうやっていけばいいの?

と思ってる人は

読んでみてください!

  • 新幹線の最寄り駅は姫路?相生?
  • 大阪・神戸・姫路・岡山からの所要時間は?
  • 播州赤穂駅からバスはある?
  • 播州赤穂駅から歩いて行ける?

この4点で説明します!

新幹線を降りるなら姫路?相生はのぞみが止まらない?

赤穂城の最寄り駅って
どこになるのかな?

  • 相生
  • 姫路

が最寄り駅ですね!

相生って
播州赤穂駅の
すぐ近くでしょ?
姫路も
最寄り駅なの?

相生駅姫路駅
所要時間12分33分
止まる
新幹線の
種別
こだま
ひかり
のみ
のぞみも
止まる

相生駅の方が播州赤穂駅に近いんですが、

姫路に止まるのぞみは

何本かあります。

遠くから来る人なら
姫路でのぞみから
こだま・ひかりに
乗り換える
必要があるか!

相生駅に停車する

こだま・ひかりは

1時間に1・2本程度なので、

在来線でも

姫路ー播州赤穂間は

30分ほどですしね。

要は
新幹線を
相生より
姫路で降りた方が
便利ってことだね!

大阪・三ノ宮・姫路・岡山から播州赤穂駅までの所要時間は?

赤穂線213系

大阪・神戸
・姫路・岡山などから
播州赤穂までの
所要時間は
どれ位かな?

播州赤穂までの
所要時間
大阪1時間40分新快速で
1本
相生で
乗り換えの
場合も
三ノ宮1時間15分上と同じ
姫路31分上と同じ
岡山1時間25分JR赤穂線で
1本
Yahoo!乗換案内調べ

こんな感じです!

大阪・三ノ宮からは、

新快速で1本。

岡山からは赤穂線の普通電車で1本。

姫路からは新快速でも、

普通電車でも同じ時間で1本です!

播州赤穂駅から赤穂城へのアクセスは?徒歩?バス?

赤穂城三之丸大手門

播州赤穂駅から
赤穂城へは、
どう行けば
いいのかな?

徒歩でも行けますし、

バスもありますよ!

【バス】所要時間6分!しかし本数が少ない?

播州赤穂駅から
赤穂城まで、
バスはあるのかな?

あるみたいです!

市内循環バスゆらのすけ

というバスに乗ればいいみたいです!

所要時間は6分!

楽でいいね!

ただこのバス、

本数は少ないのかもしれません😅

こちらをチェックしてみてください!

【徒歩】20分?播州赤穂駅から南へ!

大石神社の大石内蔵助像

播州赤穂駅から赤穂城まで、

どれ位
歩くのかな?

歩いて20分!

距離は1.7kmです!

ちょっと距離は
あるけど、
歩けなくはないね!

播州赤穂駅から、

まっすぐ南に歩くと、

赤穂城跡へ着ける感じです!

赤穂城のアクセスまとめ

  • 新幹線で行くなら、相生駅より、のぞみの止まる姫路駅の方が便利!
  • 大阪・三ノ宮・姫路・岡山から播州赤穂駅まで、どれも電車1本で行ける
  • 播州赤穂駅から赤穂城跡までは「市内循環バスゆらのすけ」で6分!ただし本数は少ないかも!
  • 播州赤穂駅から赤穂城跡まで徒歩20分!

もし

「やっぱり電車はめんどくさいから、

車で行こう」

と思ったら、

上の記事で、

赤穂城・大石神社の無料の駐車場

を紹介しています!

ご自宅から

新幹線(JR)の往復

行く事が

決まっているならば、

お得な情報があります!

JTBの新幹線パックで、

私の場合、

岡山から熊本までの新幹線往復

ホテルをJTBで予約して

旅行したんですが、

他の予約サイトで見るよりも、

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!

あと、

という感じもありました!

新幹線往復にする予定なら、

ぜひJTBの新幹線パック

使ってみてください!

ただここで使う切符、

ちょっと面倒な切符でも

あるんです!

こちらの記事

読んでみてください!

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!