アフィリエイト広告を利用しています

【鎌倉大仏(高徳院)から江ノ島】江ノ電と徒歩で1時間?

2025年7月27日

こんにちは〜!

鎌倉大仏を見た後、

江ノ島へ行くなら、

どう行けばいいの?

という疑問を持ってる人は

読んでみてください!

歩くのが苦手な人は

エスカー(有料エスカレーター360円)

が便利!

また、

鎌倉大仏と江ノ島の間に、

見て欲しい名所が結構ある

ので、

それについても説明します!

鎌倉大仏(高徳院)から江ノ島へのルートは?

鎌倉大仏から、
江ノ島へ行くなら、
どんなルートになるの?

江ノ島と言っても広いので、

どこまで行くか人によって違う

と思うんですが、

江ノ島シーキャンドルからの眺め

江ノ島付近を高い所から見渡せる、

江ノ島シーキャンドルまでは、

皆さん行きそうな気がします。

鎌倉大仏から江ノ島シーキャンドルまで、

Googleマップで、

ルートを出してみますね!

江ノ電に乗るのと

歩くのを繰り返す感じなんですが、

鎌倉大仏(高徳院)

→徒歩

→江ノ電長谷駅

→江ノ電

→江ノ電江ノ島駅

→徒歩

→江ノ島シーキャンドル

というルートになりますね!

徒歩の部分も多く、

所要時間は1時間ほどの様です!

思ったよりは
遠いかな?
もっと近い
イメージだった!

江ノ島に入ってから

ちょっと歩きますね!

江島神社大鳥居

しかも、

登り階段が多い😅

歩き慣れてない人は、
しんどそうだな〜!

そんな人には、

に乗ったら便利ですよ!

360円
払って乗る
エスカレーター!

エスカーやシーキャンドル、

岩屋などセットになった1日券

もあるみたいです!

途中にも名所がある?

ただ鎌倉大仏から、

江ノ島シーキャンドルの区間、

途中にも名所が多いんですよね。

鎌倉大仏から長谷駅まで歩く途中に、

長谷寺(はせでら)があります。

ここは紫陽花の名所

長谷寺・観音三十三応現身立像のクリアファイル

観音ミュージアムの、

観音三十三応現心立像

壮観です!

江ノ電の鎌倉高校前駅では、

スラムダンクのアニメの、

オープニングに出てきた、

風景も見れます!

ただここ、

中国人だらけなんですが😅

でもスラムダンクの
ファンでなくとも、
綺麗な海が見れそう!

他にも行って欲しいスポットはありますが、

長谷寺と、

鎌倉高校前駅には、

ぜひ行って欲しいです!

鎌倉大仏(高徳院)から江ノ島まとめ

  • 鎌倉大仏(高徳院)→徒歩→江ノ電長谷駅→江ノ電→江ノ電江ノ島駅→徒歩→江ノ島シーキャンドル
  • 所要時間は1時間!
  • 歩くのが苦手な人はエスカー(有料エスカレーター360円)を使って!
  • 長谷寺や鎌倉高校前駅に寄るのもオススメ!

ご自宅から

新幹線(JR)の往復

行く事が

決まっているならば、

お得な情報があります!

JTBの新幹線パックで、

私の場合、

岡山から熊本までの新幹線往復

ホテルをJTBで予約して

旅行したんですが、

他の予約サイトで見るよりも、

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!

あと、

という感じもありました!

新幹線往復にする予定なら、

ぜひJTBの新幹線パック

使ってみてください!

ただここで使う切符、

ちょっと面倒な切符でも

あるんです!

こちらの記事

読んでみてください!

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!