アフィリエイト広告を利用しています

金閣寺から京都駅までのアクセスはバス?電車(地下鉄)?

2025年7月3日

すいません、中国からの皆さんがたくさん映ってます😅

こんにちは〜!

金閣寺から京都駅って、

どう行けば良いんだろ?

と思った人は読んでみてください!

ベストなアクセス方法は?

京都に観光したい人、

金閣寺を回ってから、

京都駅に戻る計画を立ててる人、

読んでみてください!

金閣寺から京都駅まで最速はバス?

京都にあまり行った事がない人、

金閣寺の近くに、

電車の駅がないので、

地図を見て困惑してる人も多いのでは?

京都の観光地って、
電車でのアクセスは、
決して良いわけ
じゃないよね〜!

京都はバスの街だからね〜。

というわけで、

金閣寺から京都駅までのアクセスも、

最速はバスになります。

金閣寺からバスに
乗るとなると、
どこのバス停から
乗れば

良いのかな?

西大路通り(京都市道181号)にある、

金閣寺道のバス停から、

  • 205
  • 101
  • 111

上のどれかのバスに乗れば

京都駅へ行けます🚌

さらに言えば、

101と111は急行なので、

そちらに乗れば、

早く着けますね。

行き先はどれも、

「京都駅行き」と書いてあるはずです。

所要時間は40分?

そのバスで
京都駅まで、
どれくらいの時間が
かかるのかな?

40分

位だったと思いますね。

結構かかるなあ〜

渋滞もあるかもしれないしね〜😅

それに京都市内は結構広いんだよ。

電車では無理?

ところで電車は
完全に無理なの?
金閣寺からバスで、
電車の駅まで行って、
そこから電車で
京都駅まで行ったら、
バスより早く京都駅に、
着けたりしないの?

金閣寺道

→205(バス)

→円町

→山陰本線

→京都駅

とか、

金閣寺道

→205

→北大路

→地下鉄烏丸線

→京都駅

というルートもあるにはありますね。

この場合の
所要時間は?

20〜30分って所かな。

え?
じゃあ電車も
使った方が
良いんじゃない?

でも電車の乗り換えによっては、

乗り換え待ちに、

時間がかかるかもしれない。

決して最速とは言えない。

それに乗り換える手間を考えたら、

乗り換えなしで行けるバスが、

ベストだと思うんですよね。

まあ確かに、
京都の地理を、
あまり

よく知らない人
とっては、
乗り換えが少ない方が
良いよね〜!

ちなみに京都駅から金閣寺へ行く場合も、

205、101、111系統のバスに、

乗ってください!

京都駅烏丸口からバスに乗れます!

B2・B3の乗り場から

乗れるみたいです!

金閣寺から京都駅までのアクセス(バス)まとめ

  • 金閣寺の近くに電車の駅がないのでバスが最速!
  • 「金閣寺道」のバス停から205・101・111の系統に乗って!
  • 所要時間は40分
  • 電車を使っても速くは行ける。しかし1本で行けるバスより面倒かも?
  • 京都駅→金閣寺も205・101・111系統で!京都駅烏丸口B2・B3乗り場から!

京都観光、

楽しんでくださいね!

ご自宅から

新幹線(JR)の往復

行く事が

決まっているならば、

お得な情報があります!

JTBの新幹線パックで、

私の場合、

岡山から熊本までの新幹線往復

ホテルをJTBで予約して

旅行したんですが、

他の予約サイトで見るよりも、

え!
6000円も浮いたら、
旅行の時
豪華な食事とかも
できるね!

あと、

という感じもありました!

新幹線往復にする予定なら、

ぜひJTBの新幹線パック

使ってみてください!

ただここで使う切符、

ちょっと面倒な切符でも

あるんです!

こちらの記事

読んでみてください!

京都駅から
JR琵琶湖線で
わずか10分!

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日は、

この辺で失礼します!

さようなら!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!