【上野市駅は「忍者市駅」!?】伊賀市は忍者を推し過ぎ!
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
この記事は2019年9月に、
三重県伊賀市の伊賀上野城に行った時、
上野市駅が「忍者市駅」と呼ばれてて、
伊賀市の忍者推しをネタにしただけの、
記事ですね😅
伊賀鉄道の駅や車両も載せてますので、
電車好きの人にも、
見てもらえたら嬉しいです。
三重県伊賀市は忍者を推し過ぎ?

伊賀鉄道に乗り、
伊賀上野駅から上野市駅へ。

伊賀市はひたすら忍者推し。
忍者市駅(笑)
この手裏剣と忍者、
同じ電車に乗ってた外人さん達が、
写真とってました。

この少し前に通ったJR柘植駅も、
伊賀市なんですが、
ここにも忍者がいましたしね〜🤣

上野市駅前のロータリー。
JR伊賀上野駅より街で少し安心。
この像は銀河鉄道999の鉄朗とメーテルです。
銅像があるから、
「松本零士」って、
伊賀市出身なの?
とか思いますよね?
僕も思いました。
しかし松本零士は福岡県久留米市出身なので、
それは違うみたいです。
?????
この後はすぐ横の地下道を通り、
伊賀上野城へ行きました。
上野市駅は忍者市駅?
伊賀上野城から上野市駅に戻ってきました。
電車を降りた時は気付かなかったんですが、
駅舎の駅名がガッツリ、

「忍者市駅」
になってるのに気付きました(笑)
よく見るとホームで撮った忍者の看板にも、

「忍者市駅」って書いてあるんですが😅
後で気づきました😅
しかし、それにしても振り切り過ぎ(笑)
「伊賀」って聞いて誰もが、
「忍者」と思うのは分かりますがね😅

サッカーチームの
ユニフォームを着た、
忍者マネキン!
「伊賀FCくノ一」という、
なでしこリーグの女子サッカーの
チームがある様でした。
健闘を祈ります!🔥

車庫には松本零士が描いた眼光激しい忍者電車。

アレに乗りたかったですが、
帰りも元東急車両でした。
平日だったからかな〜?
この後は上の記事に戻ります。
まとめ
- 三重県伊賀市は忍者を推し過ぎ。松本零士との関係は?
- 上野市駅は忍者市駅。
それでは今日はこの辺で失礼します!
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません